- “騒動後”初会見 斎藤知事何語った? PR会社代表と食い違いも違法性を強く否定 「選挙戦略を提案」「撮影やライブ配信」 夏目弁護士が解説 【かんさい情報ネット ten.】
- 家屋が倒壊し道路を塞ぐ 住人を捜索 石川・穴水町 1月2日【能登半島地震 被害状況マップ】
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月25日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【不起訴処分】風営法違反などの疑い 逮捕の男女12人 東京地検
- ミイラ化した遺体 死体遺棄容疑で兄弟逮捕 兵庫県明石市「父親の年金が頼り。金を止められたら困る」
- 岸田総理“空白の領収書”98枚認める 事務所「未記載の領収書は与野党問わずたくさん確認されている」と釈明|TBS NEWS DIG
【航空自衛隊】昨年度実施のスクランブル778回 中国機対象が575回…全体の74%
防衛省は、航空自衛隊が昨年度に実施したスクランブル(=緊急発進)の回数が、778回にのぼったと発表しました。中国の無人機への発進件数は、2021年度を大幅に上回っています。
浜田防衛相「中国無人機の飛行についての公表が昨年度の実績を大幅に上回るなど、わが国周辺空域における中国機およびロシア機の活発な活動は継続をしております」
航空自衛隊が昨年度に実施したスクランブル発進は778回で、このうち、中国機に対するものが575回で、全体の74%を占めています。
1年間のスクランブル発進の回数は、前年の2021年度から226回減少したものの、中国の「無人機」に対する発進件数は、2021年度が4回だったのに対し、昨年度は倍の8回にのぼったということです。
(2023年4月18日放送)
#航空自衛隊 #スクランブル #防衛省 #中国無人機 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6aXEVLz
Instagram https://ift.tt/EL9owRj
TikTok https://ift.tt/EotL4l0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く