- 「どーなるか覚えておけ」池袋暴走事故遺族 松永拓也さん“中傷”で在宅起訴の男 警視庁が偽計業務妨害容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- マイナカード巡るトラブル受け 全国知事会が河野大臣らに提言(2023年5月30日)
- 【中国】人口“61年ぶり減少” 出生率も建国以来最低
- 「2024年に行くべき52か所」に山口市 NYタイムズが特集 世界の旅行先の“3番目” 見どころは国宝の瑠璃光寺五重塔や約600年の歴史ある山口祇園祭|TBS NEWS DIG
- 燃え盛る松明を持って石段を練り歩く「那智の扇祭り」勇壮な神事に歓声 神々が「那智の滝」に帰る
- 近畿各地も今年一番の暑さに 北部で33度が予想されるなど真夏日の可能性も 熱中症に注意を
世界遺産の熊野本宮大社で一番茶を摘み取る「新茶祭」小学生も参加して収穫と茶の発展を祈願 和歌山
和歌山県の世界遺産「熊野本宮大社」では、一番茶を摘み取る「新茶祭」が行われました。
熊野本宮大社の境内にある茶畑の前では、関係者らが集まり神事が行なわれた後、朱色のたすきをかけ、かごを腰に付けた巫女や農家が丁寧に新芽を摘み取っていきました。
田辺市本宮町のお茶は平安時代に京の人々が、「熊野詣」に訪れた際に茶を植えたのが始まりとされ、現在、地元の特産「音無茶」として親しまれています。今年は授業の一環として地元の小学生も参加し、関係者らは摘み取った茶葉を本殿に奉納すると、これからの収穫とお茶づくりの発展を祈願していました。
この地域では約40軒の生産農家が5月初旬から7月ごろまで出荷作業を行います。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/l6e937d
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/gyldq0a
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/logUKPI
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/HcPKRVZ
Instagram https://ift.tt/yATOv8Z
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/r9fZ0Jv
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/QqoAvPS
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/gSVdBQf



コメントを書く