- 赤とピンクのコントラストにウットリ 1年で春と秋の2回花を咲かせる「四季桜」が見ごろ 滋賀・守山
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・陸前高田市23 定点撮影 2023年Ver
- 【防災XR】災害を”バーチャル体験” 最新技術で知る防災
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 訪問介護サービス行ったと装い…給付金約1380万円詐取か 介護事業所の元経営者を逮捕(2022年8月25日)#Shorts #介護給付金 #詐欺
- 愛知 豊橋市・山形 鶴岡市で鳥インフルエンザの感染相次ぐ|TBS NEWS DIG
『紅麹』サプリ健康被害「初動が重要と思う」大阪市が対策本部設置 小林製薬は来年度の新卒採用休止
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」をめぐる健康被害の問題で、大阪市は3日、対策本部を設置し第一回の会議を開きました。
午前11時から始まった会議では、これまでの経過や健康被害の状況について報告が行われました。この問題では、「紅麹」を含むサプリメントを摂取していた5人が亡くなり、入院した人は166人にのぼることが分かっています。
大阪市は先週、「紅麹コレステヘルプ」など3つの商品の回収を命じていて、対策本部では、専従のチームが健康被害の把握や商品の速やかな回収、原因の究明などに取り組みます。
大阪市 横山英幸市長
「最初の山場、初動が重要と思います。非常に危機感が高い中で、関係機関と密に連携を図っていくことが重要だと思っています」
また、小林製薬は来年度の新卒の採用活動を3月1日から始めていましたが、今回の問題を受けて採用活動を休止したことを明らかにしました。今後の採用については「状況を見て判断する」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/RpWxELB
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/up3Uwxq
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/tzMcWg8
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/C52pFdI
Instagram https://ift.tt/6uDBUrl
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/xWvoDd9
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/4yn9Bzt
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/C4y1DJt
コメントを書く