- プーチン大統領が激白・・・尊敬する「ピョートル大帝」への思い 自らを重ね合わせた発言(2022年6月10日)
- 【49歳の男逮捕】アパートに侵入…50代女性に性的暴行か「性欲を抑えられなくなり…」
- 長寿の秘訣は「スクワット1日100回」敬老の日で100歳超える高齢者を祝う催し 大阪・豊中市
- 【天皇陛下】「水と災害に関するシンポジウム」聴講される
- 【国防まとめ】ベールに包まれた「P-1哨戒機」/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- ガーシー被告が被告人質問で「芸能界にまつわる闇が深く世の中に知らしめないと…」YouTube始めた理由語る 東京地裁|TBS NEWS DIG
松野官房長官「遺憾であり抗議」ロシア政府が日本を非友好国指定で
ロシア政府が日本などを「非友好国」に指定したことについて松野官房長官はロシア側に抗議したことを明らかにしました。
松野博一官房長官
「ロシアが日本を非友好国とし、日本の国民や企業に不利益が及ぶ可能性のある措置を公表したことは遺憾であり、抗議をしました」
松野官房長官は今朝の会見で、ロシアがアメリカやEU各国などと共に、日本を「非友好国」に指定したことについて「遺憾である」として抗議したことを明らかにしました。
一方、政府は今朝、ロシアへの追加制裁としてロシアと同盟国ベラルーシの政府関係者合わせて32人と12の団体の資産凍結を発表しました。
対象には、▼プーチン大統領の「料理人」と呼ばれる側近のエウゲニー・プリゴジン氏の家族や、▼ベラルーシの大統領の長男でオリンピック委員会会長のビクトル・ルカシェンコ氏らが含まれています。
(08日11:29)
コメントを書く