- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 「トドと一緒に新年のお祝いを」城崎マリンワールドが新春イベントを報道陣に公開 兵庫・豊岡市
- 中国・ゼロコロナ政策への抗議活動 対策の一部緩和発表など不満解消を図る動きも|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ侵攻】ハリコフで21人死亡 国連総会でロシア非難決議採択
- アパートと周辺で男性2人死亡 1人けが 殺人か(2022年5月26日)
- 福島・新潟「顕著な大雪情報」道路が一部通行止め(2022年12月19日)
松野官房長官「遺憾であり抗議」ロシア政府が日本を非友好国指定で
ロシア政府が日本などを「非友好国」に指定したことについて松野官房長官はロシア側に抗議したことを明らかにしました。
松野博一官房長官
「ロシアが日本を非友好国とし、日本の国民や企業に不利益が及ぶ可能性のある措置を公表したことは遺憾であり、抗議をしました」
松野官房長官は今朝の会見で、ロシアがアメリカやEU各国などと共に、日本を「非友好国」に指定したことについて「遺憾である」として抗議したことを明らかにしました。
一方、政府は今朝、ロシアへの追加制裁としてロシアと同盟国ベラルーシの政府関係者合わせて32人と12の団体の資産凍結を発表しました。
対象には、▼プーチン大統領の「料理人」と呼ばれる側近のエウゲニー・プリゴジン氏の家族や、▼ベラルーシの大統領の長男でオリンピック委員会会長のビクトル・ルカシェンコ氏らが含まれています。
(08日11:29)
コメントを書く