- “高野山への道しるべ”根元から倒れる 世界遺産「町石」に車接触(2023年4月13日)
- 【再開】「ゼロコロナ政策」で休園…ユニバーサル・スタジオ北京 約2か月ぶり
- 滑走路が凍結か NY 飛行機が着陸後スリップ 草むらに突っ込む(2024年1月20日)
- 【日テレ今週のニュース】“酔えるグミ”「親としてはやめてほしい」/ガーシー議員「3月上旬に帰国」 /警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 10/12(木)】藤井七冠 八冠なるか「王座戦」に挑む/銀行のシステム障害 復旧めど立たず/枚方市長への問責決議案を可決 ほか【随時更新】
- マイナ保険証持たない人の「資格確認書」1年の有効期限見直し検討 近く岸田総理が表明へ|TBS NEWS DIG
松野官房長官「遺憾であり抗議」ロシア政府が日本を非友好国指定で
ロシア政府が日本などを「非友好国」に指定したことについて松野官房長官はロシア側に抗議したことを明らかにしました。
松野博一官房長官
「ロシアが日本を非友好国とし、日本の国民や企業に不利益が及ぶ可能性のある措置を公表したことは遺憾であり、抗議をしました」
松野官房長官は今朝の会見で、ロシアがアメリカやEU各国などと共に、日本を「非友好国」に指定したことについて「遺憾である」として抗議したことを明らかにしました。
一方、政府は今朝、ロシアへの追加制裁としてロシアと同盟国ベラルーシの政府関係者合わせて32人と12の団体の資産凍結を発表しました。
対象には、▼プーチン大統領の「料理人」と呼ばれる側近のエウゲニー・プリゴジン氏の家族や、▼ベラルーシの大統領の長男でオリンピック委員会会長のビクトル・ルカシェンコ氏らが含まれています。
(08日11:29)
コメントを書く