- U字工事さん・警視庁 動画公開“ネット詐欺”急増で被害防止へ(2023年5月30日)
- 生後2カ月の赤ちゃんを逆さ吊りに…日常的虐待か 搬送時は心肺停止の状態(2023年5月11日)
- 小5男子児童に“平手打ち” 鼓膜破れるけがさせる 40代男性教諭の行為を「体罰」認定 愛知・豊田市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ 3/21(木)】住宅火災で2人死亡/大阪市立小学校で修了式/カナダパビリオンが起工式/神戸大学の学生が迷惑行為 ほか【随時更新】
- 東京都の新規感染3687人 8日連続で前週同曜日を上回る(2022年10月30日)
- 13日「宇宙基地」で首脳会談開催か…ロシア国内で北上続ける金正恩総書記の列車【news23】|TBS NEWS DIG
月面“ピンポイント着陸”成功…無人探査機『SLIM』月面画像も届く【報道ステーション】(2024年1月25日)
無人探査機『SLIM』は日本時間20日午前0時20分ごろ、日本初の月面着陸に成功しました。
SLIMプロジェクトマネージャー・坂井真一郎氏:「自分たちの作ったものが、本当に月面に行って、そのスナップショットを隣にいるSORA-Q(LEV-2)が撮ってくれた。あの画を見た瞬間、私は腰が抜けそうになった」
JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、これまで得られたデータなどから、SLIMは、目標地点から約55メートル離れた位置に着陸したと推定されたということです。
一方、高度50メートルまでは正常に降下したものの、2基あるメインエンジンのうち1基の機能が失われ、エンジンは上を向き、想定とは異なる姿勢で最終的に静止したと考えられています。
SLIMは、太陽電池の発電が機能せず電源が切れましたが、今後、太陽の光が当れば、復旧する可能性が残されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く