- 藤井聡太七冠 ベトナム・ダナンに到着 5日に初の海外対局(2023年6月3日)
- 【海上での追跡劇!】麻薬を密輸? 警察に追われ…逃走するボートがビーチに上陸 スペイン
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル少なくとも1発を発射 変則軌道か|TBS NEWS DIG
- 「この通話は詐欺被害防止のために録音…」市が高齢者宅に通話録音装置を無償取り付け(2022年6月14日)
- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【解説】感染急拡大の北朝鮮 バイデン氏訪問中のICBM・核実験は?(2022年5月20日)
名神高速道路18時間ぶりの解消 “今季最強寒波”ピーク過ぎるも要警戒【報道ステーション】(2024年1月25日)
24日、“今季最強寒波”によって起きた名神高速の立ち往生。上下線で、最大770台が足止めされましたが、自衛隊が夜通し作業を行い、25日午前4時までに解消しました。その後も、積雪によって一部の区間で通行止めが続いていましたが、午後7時半にすべて解除されました。
北海道では“台風並み”の暴風となりました。
札幌市では、今季一番となる最大瞬間風速25.1メートルを観測。あまりの雪と風に、メガネの上からゴーグルを装着する人もいます。
住民:「メガネの内側もくもるんですよね。これだったら一応(防げる)。(Q.よく見えますか)だいぶ良いですね」
排雪作業中の事故も起きました。札幌市で25日朝、80歳の男性が、一緒に作業していたトラックにはねられ、死亡しました。
京都府舞鶴市では、25日も雪が降り続き、48センチの雪が積もりました。平年の8倍となる大雪です。
寒波のピークは過ぎたものの、雪による災害には、引き続き警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く