- 全国に約50万人…言葉に障害「失語症」社会の理解深めるには
- 今秋の日本の平均気温 2019年を上回り過去最高を更新|TBS NEWS DIG
- 「ぼうさいこくたい」にTBS・ブーナなど各局キャラ大集合 地震や大雨など防災対策呼びかけ NHK民放6局プロジェクト #いのちともに守る|TBS NEWS DIG
- 【天気ライブ】“世界一”のツツジ満開ライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジをいまだけお届け(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】「10増10減」区割り案の勧告受け総理コメント(2022年6月16日)
- 静岡で“竜巻” 車が宙に…台風7号から300km超離れた場所で 「アウターバンド」脅威【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月16日)
被災地の水道 復旧4月以降の地域も、「北陸応援割」割引率・対象地域は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
断水が続いている能登半島地震の被災地。水道の復旧は早くても2月下旬、遅い地域では4月以降になる見込みです。
■東日本大震災では、復旧までに5か月…
井上貴博キャスター:
水道の復旧までの見通しです。
▼珠洲市 2月末~順次拡大 一部地域は4月以降
▼輪島市 2月末~3月末
▼能登市 2月末~3月末
▼穴水町 2月末~3月末
▼志賀町 2月末 一部は3月末
▼七尾市 市内中心部・和倉・能登島中心に4月以降 それ以外は3月末
【断水】8市町 約4万4960戸(25日午後2時現在)
過去、熊本地震や、阪神淡路大震災では、発災から復旧まで3か月ぐらい、東日本大震災では、5か月ほどかかった。水道を復旧させるということが、いかに時間がかかり、大変なものなのか。
ホラン千秋キャスター:
破損した水道管が直ったとしても、水質など、確認することがたくさんあるので時間がかかってしまう。
水はありとあらゆるところに使うので、水がないという生活は本当に大変。
歴史時代小説家 今村翔吾さん:
生活すべての根源と言ってもいいぐらい、生命において必要なものですし。
能登半島って、地図だけで見ると、海からの補給が簡単にできるのかなって、当初は思っていたんですけど、決してそうではない。逆に、半島であるから、補給が大変。
■「北陸応援割」で、最大1泊2万円を補助
井上キャスター:
政府としてはどのように後押しをしていくのか。
25日に政府がとりまとめる被災地支援策「生活と生業支援パッケージ」。その柱は3つです。
(1)災害復旧…交通インフラの復旧など
(2)生活再建…半壊家屋の解体費用の自己負担をゼロにする、など
(3)生業の再建…農業、漁業用施設や機材の復旧支援など。
生業の再建として、「北陸応援割」という観光支援があります。
▼期間は、3月~4月
▼補助率は、旅行代金の50%(最大1泊2万円を上限)
▼対象地域は、石川、新潟、富山、福井(能登地域を除く)
北陸新幹線が福井まで伸び、外国人観光客も増え、ホテルの数も増えた。そんな中での震災…
石川県旅行業協会によると、県内23の宿泊施設で、宿泊のキャンセルが、のべ2万6648人分。損失は、約5億2900万円を超えるということです(10日時点)。
岸田総理は24日、「(能登地域について)適切なタイミングで、より手厚い観光需要の喚起策、これを検討してまいりたい」と話しています。
■金沢市担当者「余震に注意して“来てください”」
井上キャスター:
金沢市内の観光の現状です。
▼「兼六園」「近江町市場」は、通常営業
▼宿泊に関して、2次避難先として被災者を受け入れたり、復旧事業者の宿泊だったりで、ほぼ満室状態のところもある一方、キャンセルで空きが多いところもあるという。
金沢市観光政策課の担当者によると、「観光の問い合わせの際、『迷惑にならないか』と気遣いの声が多いが、余震に注意して“来てください”とお伝えしています」と話していました。
3月の「北陸応援割」開始までに、今まで通り、観光客を受け入れられるよう環境を整えたいということでした。
ホランキャスター:
生活を直接的に再建することももちろんだが、経済を守ることが、北陸にお住まいの皆さんの生活を守るということにもつながるので、私たちも、できる支援を適切な形でしていきたい。
歴史時代小説家 今村翔吾さん:
直近で考えなければならないことと、中長期的に考えなければならないことって、決して別々にやる必要はなくて、同時にやることもできる。経済的な支援は、中長期的に必要なことなので、できることをひとつずつやっていく必要がある。
井上キャスター:
発災直後に金沢で取材させていただいたが、地元の方たちは、どんどん来てください、とおっしゃるんですよ。ただ、同じことを観光団体の方に伺うと、来てくださいとまでは責任をもって言えないです、と話していた。再び地震が来たときに責任を取れない、と。
行政や国の側としては、能登はまだそれどころではないですけれども、この地域は大丈夫なので来てください、などといった、細分化した情報発信をすることが重要になるのかもしれません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/0Z59OoX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HDSNxCv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1ZXCUyF
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く