- 北海道室蘭市に「ヒグマ注意報」出される…本州各地にもクマ出没 けが人も(2023年5月17日)
- 温室効果ガス排出量が過去最多 前年比1.2%増 パリ協定の目標達成は極めて困難か「再生可能エネルギーを3倍に」とグテーレス事務総長|TBS NEWS DIG
- 独自検証アクセルベタ踏みで出会って数分でひき逃げ逃走事件当日に何が別府ひき逃げ事件続報ABEMA的ニュースショー
- 【7月12日 関東の天気】寒気流入で大気不安定|TBS NEWS DIG
- ヨウシュヤマゴボウ 食べると最悪“死に至る危険”も 女性が誤食(2023年11月23日)
- ロシア経済「秋ごろ」限界説も 物価高騰でモスクワ“万引き急増”イモの値段も3倍に(2022年6月5日)
NY地下鉄 ホームの転落防止柵設置に「賛否両論」(2024年1月25日)
ニューヨークの地下鉄で線路への転落事故が増加するなか、市の交通当局は初めてプラットホームに柵を設置しましたが、賛否の声が上がっています。
マンハッタン北部の地下鉄の駅に初めて試験的に設置された転落防止柵。
ニューヨークの地下鉄では、2022年に転落事故で88人が死亡するなど安全対策を求める声が多く上がっていますが、簡素な作りにニューヨーカーは…。
利用客
「バカげているわ。全然、隙間が空いているじゃない。それにホームに入ってきた電車のドアがこの空いているスペースに来なかったりするのも問題」
「安全のためには、少し小さすぎるんじゃない?もっと長いフェンスの方がいいと思う」
「ニューヨーク市が市民を守ろうと何かをするのは素晴らしいことだ。安っぽく見えるけど、安い作りではないよ」
「日本に去年7月に行った時にホームドアを見た。いつか同じようなものを作ってほしい」
ニューヨーク市の交通当局は、2022年にタイムズスクエアなどの3つの駅にホームドアを設置する計画を発表しましたが、今のところ具体的な設置時期などは明らかになっていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く