- 岸田総理 与党に物価高対策の取りまとめを指示 ガソリン価格緩和策延長へ(2023年8月22日)
- 【新型コロナ】全国の死者489人で過去最多に 全国感染者は18万5472人
- 【動物ライブ】愛車で転倒 ハムスター/ わんわんパトロール隊/ 天ぷらそばの横にネコ/ 太りすぎたクマ侵入 / リアル招き猫? / “テンションMax”のカニ動画 など (日テレNEWS LIVE)
- 韓国大統領選“敗者の妻”が警察出頭 不正にクレカを?政界に激震(2022年8月23日)
- 【独自】横浜港“違法釣り人”の驚くべき実態・・・船賃3000円で“立ち入り禁止”防波堤へ(2022年5月10日)
- 【タイ総選挙】野党・前進党が第一党の見通し “軍の影響力排除”訴え躍進
「このあとどこへ行けばいいのか…」ウクライナ全土から避難者集まる街・西部リビウでみた過酷な現実と、市民の心の強さ【激動のウクライナ 増尾記者ロングリポート②】
ウクライナ西部の街・リビウには、列車やバスでポーランドとの国境を目指す多くの避難者が集まっています。寒空の下、1日に何度も鳴り響く爆発音や空襲警報におびえながら過ごし、十分な食料さえ確保されていません。そうしたなかで、リビウの地元の人たちは、避難してきた人に対して食料や水を提供するなど手を差し伸べていました。体力的にも精神的にもぎりぎりの状態で、それでも助け合う姿に、ウクライナ市民の心の強さがうかがえました。
ニューヨーク支局・増尾聡記者、市川正峻カメラマンによる動画リポートです。
★★増尾記者リポート①はこちら↓↓
爆音、サイレン、地下シェルター…ロシアによる軍事侵攻でキエフ市民の日常は突然奪われた
#ウクライナ #ロシア #増尾聡 #Ukraine
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/PK9Vdw4
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/4dY7mXO
◇note https://ift.tt/gGyRBk3
◇TikTok https://ift.tt/oAugXb2
◇instagram https://ift.tt/7bE9HBQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h2mW7Xt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XqEJ1sk
コメントを書く