- 【ライブ】最新ニュース 新型コロナ東京8341人感染 /ウクライナ情勢/「ばいきんまん」のツノ折られる/米シカゴ銃乱射/(日テレNEWS LIVE)
- 【タカオカ解説】石破新内閣スタートへ 意外な人選「党の人事」狙いは? 「重要ポスト」のキーは麻生氏? 選挙の顔に小泉進次郎氏 得意分野の外相・防衛相はどうする?
- 電動工具狙い車上荒らしか 男2人逮捕 20件超被害(2022年10月5日)
- 【住宅3棟焼く火事】性別不明の2人の遺体…住人と連絡取れず 神奈川・三浦市
- カナダの無人探査機が海底に潜水艇の懸命の捜索続くも酸素切れの可能性1300メートルまでしか耐えられない運営会社元社員が安全性への懸念もnews23TBSNEWSDIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月9日)
死者232人 安否不明者22人 輪島市・市ノ瀬町では警察・消防、約80人態勢で捜索続く 能登半島地震|TBS NEWS DIG
能登半島地震で最大震度7を観測した志賀町の志賀小学校・中学校では、およそ2週間遅れできょう始業式が行われました。
児童
「家が崩れたりしている人がいるか心配だったが、会えてうれしかった」
志賀町の富来小学校・中学校は今月25日から再開されます。また、珠洲市能登町の小中学校ではきょうから授業が再開されました。
能登半島地震では232人が死亡し、22人の安否がわかっていません。被災地では安否不明者の懸命な捜索活動が続けられています。
輪島市市ノ瀬町では複数の家屋が土砂に巻き込まれ、近くに住む50代の垣地英次さんの安否がわかっていません。きょう午前には警察や消防、およそ80人の態勢で現場の土砂を取り除き、がれきを運び出す作業が行われていました。
一方、被災地はあす以降冷え込みが強まり、復旧作業や捜索活動への影響が懸念されます。あすからあさってにかけ、北陸地方にはこの冬一番の強い寒気が流れ込み、特にあさっては警報級の大雪となるおそれがあります。
あさって午前6時までの24時間に降る雪の量は、▼能登の平地で最大40センチ、▼山地で最大50センチの予想です。
被災地では、地震により被害を受けた家屋が雪の重みで倒壊するおそれがあるとして、気象台では注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sRuB6XN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YuSMTZU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2dBtbuQ
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く