- 【LIVE】7/16 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 致死量の倍のタリウム購入した記録も叔母に対する殺人未遂の罪で男を起訴財産奪う目的で犯行か
- 【広島サミットライブ】『戦争と平和を考える』”原爆投下”被爆者との交流 ”平和”への取り組み などーAll About The G7 Hiroshima Summit(日テレニュースLIVE)
- 特捜部はなぜ安倍派と二階派の家宅捜索に乗り出した?【記者が解説】|TBS NEWS DIG
- 合格祈願!JR徳島線にある「学駅」の「入場券」をお守りに『入学』を目指す!(2022年1月4日)
- 【山梨・道志村】発見された“肩甲骨“と衣類 「人為的に埋められた可能性低い」
ダイハツ取引企業への支援策26日に発動 経産省 認証不正問題で国内4工場の稼働停止中|TBS NEWS DIG
認証不正問題により国内全ての工場の稼働が止まっているダイハツ工業をめぐり、経済産業省はダイハツと取引のある中小企業に対し、資金繰りの支援策を来週26日に発動すると発表しました。
ダイハツ工業をめぐっては、認証不正問題を受けて国内全4工場の稼働を停止していて、再開のめどは立っていません。
斎藤健 経済産業大臣
「資金繰りへの不安の声が多く寄せられたとともに、ダイハツとの取引が多い中小事業者の中には、売り上げ減少に直面する事業者が相当数いる」
こうした事態を受けて、経産省はダイハツと取引のある中小企業の資金繰りに影響が出かねないとして、支援策の「セーフティネット保証2号」を今月26日に発動すると決めました。
ダイハツと直接的・間接的に取引があり、依存度が2割以上の企業が対象で、ひと月の売上高などが1割以上減少した場合に信用保証協会が無担保で最大8000万円まで100%の融資保証を行います。
また、経産省はきょうにも、全国の政府系金融機関や商工団体などに資金繰りなどの相談窓口を設置して対応にあたることにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UXKQw3h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8bGS3xC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VpbkDc5
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く