- スマホ燃やし証拠隠滅? 遺体を車に乗せ“出勤”か(2022年6月23日)
- 若者だけじゃないシニアも「推し活」…拡大を続ける「推し活」市場は8000億円超…アニメに、スポーツ選手、「推し」を崇める金箔の神棚まで登場!【かんさい情報ネット ten.特集】
- 「感極まって泣いてしまった」大阪市立の中学校で卒業式 新型コロナで中止していた合唱4年ぶりに復活
- 【タカオカ解説】石破内閣発足1週間あまり、あす9日に衆議院解散…総選挙まで時間がない中、“裏金議員”非公認の行方は?解散当日に起きるコトとは?
- 鳥取連続不審死事件 広島拘置所に収容の上田美由紀死刑囚(49)が14日に死亡 窒息死 法務省が発表|TBS NEWS DIG #shorts
- 安倍派幹部が辞表提出 党役員人事は22日で調整(2023年12月14日)
【速報】自民3派閥の会計責任者らを立件 政治資金巡る事件で東京地検特捜部(2024年1月19日)
自民党の派閥の政治資金を巡る事件で、東京地検特捜部が安倍派と二階派、岸田派の3派閥の会計責任者らを立件しました。
特捜部に政治資金規正法違反の罪で在宅起訴されたのは、自民党最大派閥の安倍派「清和政策研究会」の会計責任者・松本淳一郎被告(76)と二階派「志帥会」の元会計責任者・永井等被告(69)の2人です。
安倍派ではおよそ6億7000万円、二階派ではおよそ2億6000万円の収入について収支報告書に嘘の記載をした罪に問われています。
今後、正式な裁判が開かれることになります。
一方で、安倍派と二階派の幹部らについては不起訴処分としました。派閥の会計責任者との共謀を立証するのは難しいと判断されたとみられます。
関係者によりますと、安倍派の幹部らは特捜部の任意聴取に対し、キックバックについて「派閥の会長と会計責任者で決めていた」と説明し、自らの関与を否定していたということです。
また、岸田派でもおよそ3000万円の収入について収支報告書に嘘の記載をしたとして、元会計責任者が略式起訴されました。今後、罰金が科される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く