- 80代の兄か…78歳男が遺体放置の疑いで逮捕「生きていると思っていた」異臭は認識(2022年5月25日)
- 【ロシア】ウクライナの投降兵を殺害か ウクライナ政府 戦争犯罪として捜査| TBS NEWS DIG #shorts
- 山上容疑者の姿に“変化”も 約1カ月半延長され…“異例”170日間の「鑑定留置」終了(2023年1月11日)
- 世界中で話題★女性の服だけポケットがない!あっても小さい!ルーツはフランス革命!?「#ポケット問題」の真相に迫る!
- 横転した車から炎と黒煙が…雪道で事故“滑る路面” 北海道深川市【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)
- ガーシー前議員「実家に何かあるわけない」捜索受け配信で反応 #shorts
液状化や排水管破損 収穫前のキャベツなどに被害(2024年1月19日)
石川県七尾市の干拓地に作られた畑では、地震による液状化や排水管の破損で収穫前のキャベツやダイコンが水に浸かる被害が出ています。
大森農園 大森幸太郎さん
「一番ひどい時は、キャベツすれすれまで水が来ていたので、今後心配ですね、生育の面で」
七尾市中島町の干拓地に作られた畑では、排水管が壊れたほか、液状化によって砂が流れ込んだ結果、畑の水が抜けず、多いときで普段より20センチから30センチ水位が上がりました。
大森農園 大森幸太郎さん
「早急に直してもらわないと、ここで作付けを今年やっていくのは難しいんじゃないかなと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く