- 侵攻に焦り? 自身を“英雄”に重ね・・・プーチン大統領が“ウクライナ”言及しない理由(2022年6月13日)
- 副大統領に迫る危機 「火に油を注いだ」トランプ氏のツイート アメリカ“議会乱入”その時何が|TBS NEWS DIG
- 顧客情報不正閲覧の関西電力、経済産業省が法令順守と外部の人材を活用した検証を緊急指示
- 3年ぶりにツリー復活!USJでクリスマスイベント…この時期限定の特別メニューも(2022年11月10日)
- 亀井静香氏が語る戦争体験 岸田総理に“注文”「モスクワに乗り込んで、プーチンに」(2023年8月15日)
- 「女性や子どもなど300人以上を救出」マリウポリ製鉄所 避難完了と双方が発表|TBS NEWS DIG
能登地震 思い出の品も壊れ… 穴水町で災害ごみの受け入れ開始(2024年1月18日)
石川県穴水町では、地震で壊れた家電や瓦などを18日から捨てられるようになりました。住民らは前に進もうと片付けを進めています。
穴水町では18日から震災で出たごみの置き場を穴水港の一角に設置しました。割れたガラスや家電などを捨てていく人が多いなか、思い出の品を捨てに来た人もいました。
被災した男性
「子どものスポーツの賞状の(額縁)なんかありました。後戻りせんと前へ前へ。何とか頑張らないとね」
持ち込まれたものは燃えるものや鉄くずなどに分別され、ごみ処理業者が富山県まで運んで処分するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く