- 「人を害する目的でない」岸田前首相襲撃初公判 木村被告が殺意否認 爆発物の製造や所持は認める #shorts #読売テレビニュース
- 桜島が爆発的噴火 初の警戒レベル5に引き上げ 居住地域まで噴石が到達と判断し引き上げ 気象庁|TBS NEWS DIG
- 【事故】祭りのあんどんが横倒し…複数の人が転落 富山・南砺市 #shorts
- 5人死傷したボート事故『船長らの飲酒の監督を怠った』として運航会社を略式起訴(2023年3月17日)
- “みなし陽性”吉村知事はメリットが大きいと評価「検査キット不足の中、早い治療に結び付く」
- ラーメンに“コショウ丸ごと”投入「濁ってセメント色に」…去年“つまようじ”被害も #shorts
本来30センチ必要なコンクリートの厚さがわずか3センチ トンネル天井の厚さ不足で建設会社が謝罪
和歌山県串本町などを通るトンネルで、天井の厚さが不足していた問題について17日、工事を請け負った建設会社が謝罪しました。
和歌山県串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」を巡っては、県が工事を発注し、おととし9月に完成したものの、その後、天井に空洞が見つかりました。
また、本来30センチ必要なコンクリートの厚さが、最も薄いところでわずか3センチしかなかったことも発覚し、県が工事のやり直しを求めていました。
工事を施工した建設会社が17日会見を開き、現場の責任者が厚さの不足を認識しながらも、工期に間に合わせるために本社に相談せずに工事を進めたことや、ウソの報告書で検査を通したことなどを明らかにしました。
建設会社は今後、全ての費用を負担し復旧工事を行うとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/iSYlRBu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/hGSs7U4
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Lo85WMw
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/bXKG12h
Instagram https://ift.tt/osSVyrH
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Uxw8lI0
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/mE7pJaw
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/9gfQOG3
コメントを書く