- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月8日)
- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ゼレンスキー大統領 国会で演説/ロシア“汚い爆弾”吹聴/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- “安くなった日本” 記録的な円安で訪日客らがフィギュアや赤ちゃん用品をまとめ買い!|TBS NEWS DIG
- 【最新生活情報まとめ】食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 / ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(9月16日)
- 【事故】ゴーカートが子どもたちに突っ込む…2歳男児が意識不明 北海道
“異例”施政方針演説前に「政治とカネ」集中審議開催へ 通常国会(2024年1月17日)
26日に召集される通常国会で、自民党の派閥の裏金事件を巡る集中審議を、岸田総理大臣の施政方針演説の前に行うことで与野党が大筋合意しました。
立憲民主党 安住国対委員長
「まず、事実関係をつまびらかにする責任が総理にはあると思います。『裏金国会』のスタートということになりますよね」
自民党と立憲民主党の国対委員長が会談し、26日の通常国会召集日は開会式のみを行い、29日に「政治とカネ」にまつわる予算委員会の集中審議を実施する方向で合意しました。
岸田総理大臣の施政方針演説など、政府4演説は30日に行うということです。
施政方針演説を後に回し、集中審議が行われるのは極めて異例で、「政治とカネ」の議論を先行させるべきだとする野党側に、与党側が譲歩した形です。
立憲の安住国対委員長は「それだけ自民党が危機感を持っている」と述べたうえで、裏金事件の真相の究明を改めて訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く