- 【ドキュメント】釜ヶ崎の肖像 明日への3000枚 #shorts #写真 #肖像写真 #釜ヶ崎 #あいりん地区 #西成 #労働者 #生と死 #豊川悦司 #NNNドキュメント #読売テレビ #ytv
- 浅草「三社祭」最終日 4年ぶりにみこし担がれ町を巡行 沿道に大勢の人 | TBS NEWS DIG #shorts
- 安倍派の政治資金問題で岸田総理、高木国対委員長らの交代も検討|TBS NEWS DIG
- 「やっさいほっさい」圧巻の奇祭 若者減る中伝統の“継承”に課題【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- 『震災を知らない子どもたち』も「追悼のつどい」で祈り 記憶・経験を次の世代へ(2023年1月17日)
- 重点措置「17道府県」延長 「5県」解除 政府方針を専門家了承
警視庁創立150年で30年ぶりに記念植樹 730以上の応募から選ばれた記念ロゴも披露(2024年1月16日)
警視庁の創立150年を記念して、東京・霞が関にある警視庁本部にクスノキが植樹されました。
警視庁が15日に創立150年を迎えたことを受けて小島警視総監らは、警視庁本部の入り口に記念のクスノキを植樹しました。
警視庁によりますと、クスノキの植樹は、創立120年を記念した時以来で30年ぶりのことだということです。
創立150年のロゴやピーポくんが刻印された記念碑も、併せてお披露目されました。
730を超える応募のなかから入庁7年目の松本紗緒里巡査部長が作ったロゴが選ばれました。
松本巡査部長は「警察というイメージが一目で分かるように、警察の帽子にデザインされている桜の葉をイメージして作りました。これからの警察活動にご理解をよろしくお願いします」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く