- 無料で治療、自宅に受け入れる市民 ポーランドでウクライナ避難者への支援広がる(2022年3月9日)
- 【タカオカ解説】これまでと違う“常識”へ…「米軍」や「多様性」に“大ナタ”を振るうトランプ大統領 推し進めたい真の狙いとはー
- 電気代“高騰”で悲鳴…“10万円”請求額に「ドッキリかと」 オール電化で3人暮らし(2023年1月20日)
- 地震以外で発生する津波に対して“事前”の情報提供を充実 「気圧波」が原因の津波には基準未満で津波注意報発表も トンガ火山噴火を教訓に気象庁|TBS NEWS DIG
- 「気をつけろよ」店長に対する逆恨みで商業ビルに放火か 飲食店の元従業員の男を逮捕 大阪・ミナミ #shorts #読売テレビニュース
- 「2月24日ほど国を恥ずかしいと思ったことはない」ロシア外交官が辞任 ウクライナ侵攻を“批判”|TBS NEWS DIG
警視庁創立150年で30年ぶりに記念植樹 730以上の応募から選ばれた記念ロゴも披露(2024年1月16日)
警視庁の創立150年を記念して、東京・霞が関にある警視庁本部にクスノキが植樹されました。
警視庁が15日に創立150年を迎えたことを受けて小島警視総監らは、警視庁本部の入り口に記念のクスノキを植樹しました。
警視庁によりますと、クスノキの植樹は、創立120年を記念した時以来で30年ぶりのことだということです。
創立150年のロゴやピーポくんが刻印された記念碑も、併せてお披露目されました。
730を超える応募のなかから入庁7年目の松本紗緒里巡査部長が作ったロゴが選ばれました。
松本巡査部長は「警察というイメージが一目で分かるように、警察の帽子にデザインされている桜の葉をイメージして作りました。これからの警察活動にご理解をよろしくお願いします」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く