- 【速報】クレーン車が信号機などなぎ倒す 付近の住宅街が一時停電 横浜市(2022年8月30日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・女川町⑪ 定点撮影 2022年Ver
- ヤマト運輸も宅急便値上げへ 年度ごとの運賃見直しも(2023年2月6日)
- トルコ大地震10日超経過 12歳少年など生存者救出 死者は4万3000人超える(2023年2月17日)
- 海上保安庁が羽田航空基地での航空機の運用を停止(2024年1月11日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :キーウで複数の爆発 ロシア軍の自爆型ドローン攻撃か/ プーチン氏「私の行動は正しい」/ ベラルーシにロシア軍9000人に駐留へ など(日テレNEWSLIVE)
警視庁創立150年で30年ぶりに記念植樹 730以上の応募から選ばれた記念ロゴも披露(2024年1月16日)
警視庁の創立150年を記念して、東京・霞が関にある警視庁本部にクスノキが植樹されました。
警視庁が15日に創立150年を迎えたことを受けて小島警視総監らは、警視庁本部の入り口に記念のクスノキを植樹しました。
警視庁によりますと、クスノキの植樹は、創立120年を記念した時以来で30年ぶりのことだということです。
創立150年のロゴやピーポくんが刻印された記念碑も、併せてお披露目されました。
730を超える応募のなかから入庁7年目の松本紗緒里巡査部長が作ったロゴが選ばれました。
松本巡査部長は「警察というイメージが一目で分かるように、警察の帽子にデザインされている桜の葉をイメージして作りました。これからの警察活動にご理解をよろしくお願いします」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く