- 「まるでタワマン」巨大な観音像・・・解体進む 淡路島(2022年1月17日)
- 今年6月の有効求人倍率「1.27倍」6か月連続で上昇|TBS NEWS DIG
- 「高齢の親を守るために」住民たちの軍事訓練・・・ウクライナ国境の今(2022年1月19日)
- コロナ禍“隔離”でも一緒に…プーチン氏の孤独埋める男とは【5月29日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 国賠訴訟のプレサンス前社長「地検特捜部に反省してほしい…過ちを繰り返さないで」(2022年6月13日)
- 日本へ逃れたウクライナ避難民の支援に関するシンポジウム 都内で開催 主催団体「自治体や企業など多様な組織が連携して対応するべき」と提言|TBS NEWS DIG
【速報】北朝鮮の弾道ミサイルは1発 EEZ外に落下 政府関係者(2024年1月14日)
防衛省は14日午後、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。政府関係者によりますと、発射されたのは1発とみられ、日本のEEZ(排他的経済水域)の外にすでに落下したとみられるとのことです。
岸田総理大臣は能登半島地震の被災地を視察中でしたが、「不測の事態に備え、万全の態勢を取る」ことなどを林官房長官に電話で指示しました。
日本とアメリカ、韓国の3カ国は先月から、北朝鮮から衛星を含む弾道ミサイルが発射された時に3カ国のレーダー情報を共有するシステムの運用を始めていて、日本政府はこうした情報なども利用しながら発射の詳細について情報収集を進めています。
北朝鮮による弾道ミサイルの発射は今年初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く