- 6歳女児らはねられ肝臓損傷などの重体 37歳女逮捕(2022年7月7日)
- 【特別ニュースライブ】#拉致を知る 拉致被害者5人帰国から20年 ニュースまとめ / 5分ドキュメントで拉致問題を知る / 横田めぐみさん・曽我ひとみさんの拉致を知る / 北朝鮮工作員の実態 など
- 障害者支援施設で利用者を虐待か 元職員2人逮捕 職員7人が15人を虐待したと市が行政処分 和歌山
- 独自切断遺体別会場行く人も同行者の新たな足取り住宅街へ(2023年7月7日)
- 2022年中国のGDP実質成長率プラス3.0% 目標大幅に下回る 総人口は14億1175万人で61年ぶりに前年比減|TBS NEWS DIG
- 【回転寿司まとめ】甘エビ13匹のメガ軍艦/ てんこ盛りのほたて貝柱/“けさ取れ”の新鮮地魚ネタ など(日テレNEWS LIVE)
民進党、立法院では敗北 総統選制すも頼氏は難しいかじ取りに(2024年1月14日)
台湾の総統選挙から一夜、与党・民進党の頼清徳氏が勝利しましたが、今後の政権運営には厳しい見方も出ています。台北から報告です。
(李志善記者報告)
13日も有権者による大規模な集会が開かれていましたが、14日は一転、祭りの後の静けさといった雰囲気です。
台湾メディアは、選挙の結果を大々的に報じています。ただ、勝利した民進党の頼清徳氏は過半数は取れず、日本の国会にあたる立法院も過半数割れしたため、議会の運営は難しくなります。
一方、国民党は第一党となり立法院の主導権を握ります。
民衆党は、既存政党への不満を背景に議席数を伸ばし第三勢力としてキャスティングボードを握ります。
市民に話を聞くと「政治の停滞を招くかもしれないがこれも台湾の民主主義の表れだ」との声が上がりました。
当選した頼氏は5月に新総統に就任します。米中との関係や経済対策など早速、難しいかじ取りを強いられそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く