- 静岡のマンションで女性窒息死 その夫が山梨の川で遺体で・・・(2022年1月29日)
- 【3年ぶりに復活】浅草の「三社祭」 3年ぶりに“子供みこし”が復活!
- ゆるキャラ“サウナ状態” 豆乳さん「水分補給はマメに!」…全国で今年初“猛暑日”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年5月18日)
- 凛々しい&可愛い!「マヌルネコ」 兵庫・神戸どうぶつ王国 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 【2月22日(水)】水曜日朝が寒さの底!路面凍結に注意 天気は回復して洗濯日和に【近畿地方】
- 佳子さま“手話狂言”ご鑑賞 紀子さまは取りやめ【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
【3月7日(月)】冬の空気が残る この先は春の階段を駆け上がるように気温上昇【近畿地方】
3月5日(土)・6日(日)は、がらりと体感の変わる週末になりました。土曜は南風で気温が上がった一方、日曜は北風で冬の寒さになりました。
3月7日(月)の近畿地方は、まだ冬の空気が残るでしょう。大陸から張り出す高気圧に覆われて晴れ間が出るものの、寒気や気圧の谷の影響で雲の広がりやすい天気になりそうです。午前中は北部中心に「にわか雪」や「にわか雨」の所もあるでしょう。
朝の最低気温は0℃~4℃くらい、日中の最高気温は北部で8℃ほど、中部と南部は10℃前後までしか上がらない見込みです。
ただ、この先1週間は春の階段を駆け上がるように気温が上がっていくでしょう。特に次の土日は大阪でも20℃前後まで気温が上がり、4月中・下旬並みの暖かさになる可能性があります。それに伴い、スギ花粉も飛散のピークを迎えます。大きな寒暖差や花粉への対策を心がけてください。
▼天気予報を毎日更新!チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報



コメントを書く