- 沖合100mで男女を“緊迫救助” 水上バイク転覆…今も2人不明(2023年9月6日)
- 【桜ニュース】3万本の吉野の桜、日本三大桜など 日本全国 さくらニュースまとめ2023/Cherry Blossoms in Japan 2023 ANN/テレ朝
- 【韓国・梨泰院転倒事故】ソウル転倒事故で犠牲 小槌杏さん無言の帰国
- 【うどんまとめ】出汁が決め手!新感覚カレーうどん /手打ち麺で勝負 “松坂牛”使った牛すじうどん /かき揚げうどん一品で愛される繁盛店 など(日テレNEWS LIVE)
- 「屋根が飛ばされている」埼玉・茨城で突風被害“数十件”(2023年7月11日)
- 【解説】31年ぶり物価上昇率 どうなる物価高&円安|経済部・国吉伸洋記者【ABEMA NEWS】(2022年9月20日)
能登半島地震を激甚災害指定へ 地域限定せず 岸田総理が表明(2024年1月8日)
岸田総理大臣は非常災害対策本部を開催し、能登半島地震を激甚災害指定する方針を表明しました。
岸田総理大臣
「本日までの被害状況調査の結果、公共土木、農地等の災害復旧事業の補助率のかさ上げ、中小企業の災害関係補償の特例等について、地域を限定しない激甚災害、本激の指定の基準を超過する見込みが立ちました。関係政令の閣議決定に向けた手続きを進めて下さい」
激甚災害にされると復旧のための公共事業などで国の財政負担を増やしたり、中小企業者などへの支援措置を講じたりすることができます。
政府は今回、地域を限定せず、激甚災害に指定する方針です。
また、岸田総理は孤立集落の解消を早急に進め、停電や断水が続く避難所の環境改善を図るよう指示しました。
みなし避難所として、ホテルや旅館を利用することやバスなどの二次避難先への移動手段の確保も進める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く