- 【解説】投資ブローカー紹介?「彼氏と言えば…」”ロマンス詐欺”がタイで摘発 |ANNバンコク支局久須美慎記者
- 特捜検事が任意聴取の調書修正に応じず「不審」録音開始 大規模買収事件で元広島市議 聴取で利益誘導受けたか|TBS NEWS DIG
- NYでネズミ増加 “駆除リーダー”募集 最高年俸2300万円…条件に「悪者風のオーラ」(2022年12月5日)
- エスコン移転大成功?年俸総額で見てみると… #バズパ #Shorts
- 世界陸連・トランスジェンダーの選手 “思春期男性”で女子競技の参加禁止|TBS NEWS DIG
- 100年の森は守られるのか 再開発は必要?明治神宮の抱える事情【9月21日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
能登半島地震を激甚災害指定へ 地域限定せず 岸田総理が表明(2024年1月8日)
岸田総理大臣は非常災害対策本部を開催し、能登半島地震を激甚災害指定する方針を表明しました。
岸田総理大臣
「本日までの被害状況調査の結果、公共土木、農地等の災害復旧事業の補助率のかさ上げ、中小企業の災害関係補償の特例等について、地域を限定しない激甚災害、本激の指定の基準を超過する見込みが立ちました。関係政令の閣議決定に向けた手続きを進めて下さい」
激甚災害にされると復旧のための公共事業などで国の財政負担を増やしたり、中小企業者などへの支援措置を講じたりすることができます。
政府は今回、地域を限定せず、激甚災害に指定する方針です。
また、岸田総理は孤立集落の解消を早急に進め、停電や断水が続く避難所の環境改善を図るよう指示しました。
みなし避難所として、ホテルや旅館を利用することやバスなどの二次避難先への移動手段の確保も進める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く