成人の日“日本一高い”式典 約60人が地上60階、高さ300メートルを目指す あべのハルカス_1/8
成人の日の8日、大阪市のあべのハルカスでは20歳を祝う“日本一高い”式典が行われました。
あべのハルカスでは、約60人の新成人が抱負を書いたタスキを胸に、地上60階、高さ300メートルにある展望台を目指します。1637段の“おとなの階段”を登る成人式です。
「めっちゃしんどかったんですけど、“おとなの階段”を一歩一歩踏みしめてのぼりました」
「(抱負は)“泰然自若”。物おじせずに自分らしく生きていきたい」
登りきったあとは、快晴の空の下、記念撮影に臨みました。
一方、大阪市役所の屋上では、市のシンボル「みおつくしの鐘」が20回打ち鳴らされ、新たな船出への誓いを立てていました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/MgQPfqr
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/2TOqLXy
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/b5Wwnku
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/OeopaH3
Instagram https://ift.tt/SzfeRAU
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/omlxXOw
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/0NwTceC
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Y8EpVAe
コメントを書く