- 【LIVE】渋谷の年越し大みそか どんな様子?Shibuya Crossing Live cam カウントダウンは中止 公共の場での飲酒も禁止(12月31日)| TBS NEWS DIG
- 【台風2号】前線の活動が活発に 30日にかけて西日本・東日本で大雨のおそれ 予報士解説|TBS NEWS DIG
- 【天皇陛下「お田植え」行われる】「ニホンマサリ」「マンゲツモチ」の苗20株 9月には収穫…宮中祭祀などに使われる #shorts
- アウトレットの新春セールで何を買う?買い物袋の中をのぞき見!今年の「福袋」はどのくらいお得?|TBS NEWS DIG
- 石川県で震度4 津波の心配なし
- 特技は“だるまさんが転んだ” もしかして天才猫!?【Nスタ】|TBS NEWS DIG
「安全管理体制が機能せず非常に危ない」患者相次ぎ死亡も改善せず 神戸市が徳州会に業務改善命令
神戸徳洲会病院で、患者が相次いで死亡した問題で神戸市は、行政指導後も安全管理体制に改善がみられないとして運営法人に業務改善命令を出しました。
神戸徳洲会病院では、去年1月以降、カテーテル治療を受けた11人の患者が相次いで死亡し、神戸市は去年8月、安全管理体制を改めるよう行政指導を行っていました。しかし、去年9月、糖尿病を患う70代の男性患者がインスリンの投与など適切な治療を受けられず死亡したほか、別の患者も必要な薬が投与されず死亡していたことがわかりました。
市は、行政指導後も安全管理体制に改善が見られないとして病院を運営する「徳洲会」に対して医療法に基づく業務改善命令を出しました。
神戸市健康局・八木実課長
「病院の組織としてのガバナンスが機能していない。 安全管理体制を含めて。これは非常に危ない。市民の命を守る健康局としては、これはもう全く見過ごせない問題と考えました」
徳洲会は市に対し「真摯に改善に取り組む」と話していたということです。兵庫県内で医療法に基づく改善命令が出るのは初めてで、従わない場合は業務停止になる可能性があります。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/6dgraXW
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/HyhxA5i
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/GtSJn8f
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VWDYHvt
Instagram https://ift.tt/Pc8VNXG
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/UcTFzd2
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/lKACsy1
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/sv0aRle



コメントを書く