- 地上350mの高さから見る初日の出 東京スカイツリー初日の出特別営業|TBS NEWS DIG
- 日仏首脳会談で今年前半の「2+2」開催めざす方針を確認|TBS NEWS DIG
- 夏の国内旅行1人あたりの平均費用過去最高4万円物価高騰などの影響も知っておきたい(2023年7月7日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ロシア軍が捨てていった対戦車地雷か? “奪還の街”取材/ ベラルーシのマケイ外相が急死 / プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【5月14日(土)】土曜日明け方まで大雨に十分注意 土曜午後~日曜は晴れ【近畿地方】
能登半島地震 発生から1週間 被災地では降雪も(2024年1月8日)
能登半島で最大震度7を観測した地震から8日で1週間です。被災地では雪が積もっている所もあり、道路状況の悪化が懸念されています。
石川県によりますと、7日午後2時までに確認された死者は128人、安否不明者は195人となっています。
また、およそ2万8800人が避難所に身を寄せています。
ライフラインは、県内6万6000軒以上で断水しているほか、およそ1万8000軒で停電が続いているということです。
被災地では7日から降り続いた雪が積もり、道路状況が悪化しています。
安否不明者の捜索や物資輸送への影響が懸念されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く