- ボンネット開いて暴走…危険運転であわや追突 「缶チューハイ2杯飲んだ」37歳男逮捕【知っておきたい!】(2023年8月3日)
- 池袋暴走事故めぐり“侮辱” 遺族「傷ついた」…意見陳述で「心から謝罪できる人に」(2022年12月20日)
- 「最後の一滴まで闘魂があった」アントニオ猪木さん一周忌を前に(2023年9月29日)
- 「皇居三の丸尚蔵館」がリニューアル 両陛下着用の装束や望遠鏡を初展示(2023年11月3日)
- 「救済法案」被害者救済へ問われる実効性 鈴木エイト氏が指摘した“抜け道”とは?(2022年11月20日)
- 「現金を持ち逃げするなら終わりにしてやるよ」“孫悟飯”に個人情報提供して脅され 犯行断れず 渋谷貴金属店強盗事件|TBS NEWS DIG
最大で300万の支援金支給へ 能登半島地震 被災者生活再建のため 被害認定調査を待たずに被災者生活再建支援法を適用|TBS NEWS DIG
能登半島地震での被災者支援として、松村防災担当大臣は被害認定の調査を待たずに被災者生活再建支援法の適用を石川県が行ったと発表しました。
松村防災担当大臣
「被害認定調査を待たずに被災者生活再建支援法を適用できることとした」
6日午後、松村大臣はこのように述べ、引き続き被災自治体と連携して被災した人たちの生活再建に努める考えを示しました。これにより、住宅が損壊するなど被災した世帯には最大で300万円が支給されます。
被災者生活再建支援金は自然災害により、住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対し、支給される制度です。
また、松村大臣は被災地以外の避難先への移動希望者の人数について問われると「把握はしていない」とした上で、「本来であれば、地元が慣れ親しんだ土地だからいいことだが、命を守っていく、最優先の選択をしなければならないほどの甚大な被害だ」と述べるにとどめています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QdHEA4l
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wogyV2L
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kvrEp4m
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く