- スマホで仏様に悩み相談 “仏教と仮想空間の融合”京大研究チームが開発 背景に寺の存続が難しい現実
- 額賀衆院議長 開会式の所作ミスで宮内庁長官に謝罪 「陛下も気になさっておりません」と長官が返答|TBS NEWS DIG
- 「在日ロシア人を誹謗中傷しないで」異例の呼びかけ(2022年4月20日)
- 「詐欺じゃないですかってちゃんと声かけることが大事です」タレントのコロッケさんが特殊詐欺被害防止訴え 警視庁・碑文谷署のイベントに登場|TBS NEWS DIG
- ブランド品販売店にトラック突っ込む・・・窃盗未遂か? カメラに一部始終が(2021年12月28日)
- ウクライナ各都市へ大規模攻撃続く 住宅や商業施設も被害 4人死亡 30人以上けが(2024年1月9日)
関西からも支援広がる 第2陣で”心のケア”専門の看護師派遣や大阪府で募金受付も 能登半島地震
甚大な被害を受けた能登半島地震の被災地に向けて、関西からも支援の動きが広がっています。
5日朝、被災地での支援に向け準備を進めていたのは日本赤十字社滋賀県支部の救護隊です。2日にはすでに第1陣が現地入りし、地元の医療機関と連携して救護活動を始めています。
大津赤十字病院 古宮 俊幸医師
「(被災者は)非常に疲弊されているというか、精神的にも参られていると思うので、すこしでも被災地の役に立てるように頑張って参ります」
避難所などでの生活が長引く中、被災地では精神的なケアも必要とされていて、第2陣では心のケアにあたる専門の看護師も派遣されました。
一方、神戸市では阪神淡路大震災をきっかけに発足したNGOが七尾市に届ける救援物資の積み込みを行いました。現地では、ガソリンや灯油のほか、野菜などの生鮮食品も不足しているということで継続的な支援が必要となっています。
募金の受け付けも始まっています。大阪府は府庁の本館と別館、咲州庁舎の3か所に募金箱を設置しました。5日から当面の間、募金箱のほか、銀行口座へ振り込みも可能で、集まった義援金は被災した自治体に送られる予定です。
令和6年能登半島地震 大阪府義援金
りそな銀行大阪公務部 普通 1832248
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/rpOj1VF
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/t0TnZ4x
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/u9Yy1ZB
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/3nhziTo
Instagram https://ift.tt/miSvFCP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/5is7lgT
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/j3nBWaU
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/cAwbKa7
コメントを書く