- 【G7外相会合】「グローバルサウス」について議論 林外相「課題に取り組む用意があることを示したい」
- 【ニュースライブ】侵攻後初 ロシアで統一地方選 /ウクライナ軍 48時間以内に奪還か/ 明治「おいしい牛乳」など値上げへ など 最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- NATO“最大規模”の空軍演習ドイツで開始 日本はオブザーバー参加、ロシアをけん制か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/1(火)】6件不審火「注目されたかった」19歳大学生 /保津川で外国人男性心肺停止/旅行中の韓国人男性 行方不明 ほか【随時更新】
- 【米中首脳会談】対面で初 一定の成果も“台湾”で溝
- 検証15弾 救済法できたが献金はカジノに【報道特集】
与野党6党党首会談 能登半島地震受け岸田総理が協力を要請「復興・復旧まで息の長い対応をしていかなければならない」|TBS NEWS DIG
能登半島地震を受け、与野党6党の党首が国会内で会談し、岸田総理は各党に今後の対応などについて、協力を要請しました。
国会では午後3時から与野党6党の党首が会談し、岸田総理は能登半島地震について「復興・復旧まで息の長い対応をしていかなければならない」などと訴え、各党党首に協力を要請しました。
岸田総理
「災害対応に万全を期さなければならない。この点については与党・野党、立場に違いはないと信じています」
また、岸田総理は被災地支援などのため、▼今年度予算の予備費から47億4000万円を計上する方針や、▼来年度予算案の予備費の増額を検討していることなどを説明しています。
こうした与野党党首の会談はこれまで、▼東日本大震災や、▼新型コロナウイルスへの対応などの際に行われてきました。
憲民主党 泉健太代表
「『政府与野党震災対策協議会を設置し、今後も開催してほしい』という申し入れについては、『何らかの形で今後も続けたい』と総理の側から回答があった」
災害対応を誤れば内閣支持率の低下にも繋がることから、自民党幹部は「東日本大震災並みの危機感を持っている。当時、力を貸したわけだから、今回は野党にも力を貸してもらいたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7yOuch
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e6rPC2T
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vblpM0C
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く