- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 “症状出る前”今が大事 / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- ジャーナリスト・小西遊馬と考える“難民”と“避難民” 求められる支援のカタチ
- 新型コロナのワクチン開発を断念 田辺三菱製薬が発表 大量生産する上で課題が見つかる
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月28日) ANN/テレ朝
- 【無戸籍のシングルマザー】「なぜ私を産んだの」「風俗でも雇ってもらえない」”存在しない”無戸籍者たち【MBSドキュメンタリー映像’】(2022年日本民間放送連盟賞TV教養部門優秀賞)
- 軽乗用車でトラックなどに次々衝突…職質無視し逃走 ひき逃げなどの疑いで男を逮捕|TBS NEWS DIG
岸田総理 地震対応 来年度の予算案の組み替え検討を指示|TBS NEWS DIG
岸田総理は鈴木財務大臣と会談し、能登半島地震の対応のために来年度予算案を組み替える方向で具体的に検討するよう指示しました。
岸田総理
「令和6年度予算案について、予備費の増額など、必要な変更を行う必要がある。変更の閣議決定に向けた手続きを進めていただきたい、このように指示をしたところであります」
政府は、被災地に対するプッシュ型の物資支援や寒冷対策、避難所への対応を強化するため、今年度予算の予備費から47億4000万円を計上する方針を決めていて、週明け9日に閣議決定を行います。
ただ、岸田総理としては「復旧・復興に至るまでに、切れ目ない対応が欠かせない」としてさらなる予備費などの拠出を見据え、来年度予算案の組み替えの検討を指示した形です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7yOuch
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e6rPC2T
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vblpM0C
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く