- 【LIVE】巨人・新旧監督(原辰徳氏、阿部慎之助氏)が会見|10月6日(金) 18:00頃〜
- 赤ちゃんポスト 東京でも開設へ動き 「預けられて終わりではなく、ひとつのスタート」16年前の“当事者”が語る「体験」と「思い」【news23】|TBS NEWS DIG
- 「嫌われていた…」飼育員、涙ぐましい努力で“劇的変化”「すみだペンギン相関図」【ワイド!スクランブル】(2023年12月28日)
- 6月26日 今日の天気梅雨前線北上奄美地方はきょう梅雨明けかTBSNEWSDIG
- 「カフェラテ」注ぎ…蛇行でオーナー引きずり逃走(2022年10月26日)
- 教え子を“盗撮”四谷大塚元講師初公判で「間違いございません」(2023年12月12日)
琵琶湖がピンチ!18年ぶり「渇水対策本部」設置 水位が低下し基準からマイナス78センチ 滋賀県
雨不足などにより、琵琶湖の水位が基準を大幅に下回っていることを受け、滋賀県は4日、18年ぶりに「渇水対策本部」を設置しました。
滋賀県の琵琶湖では、去年12月末から、標準的な水位よりも75センチ以上下回る状態が続き、「渇水対策本部」設置の目安となる値に達していました。県では、年末年始の期間で水位が回復するか注視していましたが、4日午前6時時点で基準を78センチ下回ったため、2005年12月以来18年ぶりに渇水対策本部を設置しました。
滋賀県・三日月大造知事
「水を大切に使おうということ大切に使っていただく心がけを、既にしていただいていると思いますが、これまで以上にお願いをしたい」
今後、基準を90センチ程度下回った場合、国や周辺の自治体などと協議し、取水制限の実施も検討していくとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/YxTQhct
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/QiI7Ekm
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/oKHmu3T
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/C8I31RJ
Instagram https://ift.tt/pX73eHY
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NzCDpQK
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eCHy9x7
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Rfle4x1
コメントを書く