- 【2月2日 関東の天気】 #風冷え #体感寒い|TBS NEWS DIG
- 「向雲太郎」の名前で活動の舞踏家逮捕 稽古場兼ねた自宅の庭で大麻草を栽培した疑い(2022年5月27日)
- 伝統工芸が進化 世界160カ国から注文【松岡修造のみんながん晴れ】(2023年9月10日)
- 【速報】小林陵侑が銀メダル スキージャンプ男子ラージヒル(2022年2月12日)
- 【2023年を振り返ろう!】今年1年間の主な出来事や注目されたニュースまとめ ジャニーズ/大谷翔平/藤井聡太八冠/安倍派政治資金問題/阪神タイガース38年ぶりの”アレ”など ANN/テレ朝
- 「トランプは終わった」NY州大陪審がトランプ氏を起訴 来週4日にも出頭か…「魔女狩りだ」トランプ氏は猛反発 大統領選挙への影響は?【news23】|TBS NEWS DIG
ボストンマラソンテロ事件 最高裁は「死刑」を支持
2013年にアメリカで起きたボストンマラソン爆弾テロ事件の裁判で、連邦最高裁は、事件当時19歳だった男に一審が下した死刑判決を支持する判断を示しました。
2013年4月に起きたボストンマラソン爆弾テロ事件では、ゴール付近に置かれた2つの爆弾が爆発し、3人が死亡、260人以上が重軽傷を負いました。
実行犯の1人、ジョハル・ツァルナエフ被告に対して一審の連邦地裁は死刑判決を下しましたが、おととし(2020年)、高裁は「公平な裁判を受ける権利が妨害された」などとして、一審判決を破棄しました。トランプ政権時代の司法省はこれを不服として上訴していましたが、連邦最高裁は4日、「被告は凶悪な犯罪を犯したが、公正な裁判が行われた」などとして一審の死刑判決を回復する判断を示しました。9人の判事のうち保守派の6人全員が一審判決を支持しました。
これによりツァルナエフ被告は死刑が確定しますが、バイデン大統領は死刑制度に反対していて、ツァルナエフ被告の刑の執行も当面行われない見通しです。
(05日19:00)



コメントを書く