- 踏切で貨物列車と軽乗用車が衝突 車の女性が死亡 茨城・古河市|TBS NEWS DIG
- 【LIVE/台風14号】宮崎県に大雨特別警報「これまでに経験のないような大雨」 気象庁会見(2022年9月18日)
- ビッグモーターに神奈川県が約780万円請求 “街路樹枯れ”原状回復費用(2023年9月29日)
- 【ウクライナ侵攻】戦闘長期化…物資の補給難航か ロシア軍
- 生活インフラへの影響続く 広い範囲で停電 通信利用できない恐れ 荷物配送に遅れも(2024年1月2日)
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナとインフルエンザ“同時流行なし”…22か国の状況調査――(日テレNEWS LIVE)
国境に現れたピアニスト 音楽で平和を訴える
ロシアによるウクライナ侵攻で避難を余儀なくされた人たちのために、音楽で平和を訴える動きが各地で広がっています。
愛と平和を唱えたジョン・レノンさんの「イマジン」を演奏するのは、ドイツからやってきたピアニスト、ダビデ・マルテロさん。ここはウクライナとポーランドの国境付近で、ウクライナから逃れてきた人たちにとってマルテロさんのピアノに見入ったり、歌を歌ったりする時間は束の間の休息となりました。
ピアニスト ダビデ・マルテロさん
「私が人々に伝えたいのは、いま音楽だけが私たちを救うことができるということです。芸術・音楽、それが心を閉ざした人々と対話する方法なのです」
また、西部の街リビウの駅近くでも男性が「人々を団結させたい」と街を訪れた人や避難する人のために旋律を奏でました。今、こうした音楽で平和を訴える動きが各地から報じられています。
(05日17:37)



コメントを書く