- SNSで知り合い…女子児童を大阪に誘拐し乱暴した疑い 25歳男逮捕(2023年1月26日)
- 大阪府バレーボール協会 会計担当理事が約2600万円を着服 全額を遊興費に使ったか
- ゼレンスキー大統領が日本でも国会演説へ 何を訴え、何を要望する?
- 無資格で税理士活動 他人の確定申告書類を作成か(2022年3月10日)
- 【ニュースライブ】浜松町駅の“小便小僧”設置70周年 / 遊戯王作者…「彼はヒーロー」/ ロシア軍“部分的動員”を元幹部が批判 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ 10/25(金)】1歳児暴行死 2日前から家に滞在か/『ヨギボー』会長がパワハラか/『正倉院展』26日開幕 ほか【随時更新】
警察庁 現場状況を動画投稿する「110番映像通報システム」利用呼び掛け(2024年1月1日)
石川県で最大震度7を観測した地震を受けて、警察庁は被害への迅速な対応に向け、110番と共に、現場の状況を動画で投稿する「110番映像通報システム」の利用を呼び掛けています。
石川県で起きた最大震度7の地震を受けて、警察庁は警備局長をトップとした災害警備本部を立ち上げました。
警察庁によりますと、これまでに石川県内では珠洲市や輪島市などで複数の住宅などが倒壊したり、物が落ちてきた影響で、多数のけが人が出ているという情報もありますが、被害が広い範囲に及んでいて詳しい状況はまだ分からないということです。
警察庁は詳しい被害状況を確認と適切な対応に向けて、スマートフォンやタブレット端末を使って110番通報とともに動画投稿を行う「110番映像通報システム」の利用を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く