- 陸自ヘリ不明 徹夜で捜索も搭乗10人まだ発見できず(2023年4月7日)
- LIVE6/30 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【速報】大谷選手 名古屋空港に到着 侍ジャパン合流へ(2023年3月3日)
- 寒ブリの最高級ブランド“煌”に1本200万円の高値 石川で水揚げ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【オムライスまとめ】”食の極め人”厳選!チーズたっぷりオムライス/昭和レトロな喫茶店の昔懐かしいオムライス/ 簡単おいしい「中華風オムライス」 など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【万博】総来場者数が100万人突破 「展示が似ている」鳥取とヨルダンが”砂同盟”結成 工事停止も
おせちの値上がり 平均1100円余り 原材料価格が高騰(2023年12月30日)
物価高のなか、スーパーなどで販売される正月向けおせちの平均価格が前の年より1100円余り値上がりしたことが分かりました。
民間の調査会社・帝国データバンクによりますと、スーパーや百貨店など110社で販売されるおせちの平均価格は2万6619円で、前の年に比べ1158円、4.5%値上がりしました。
原材料の「かずのこ」や輸入イセエビの価格が高止まりし洋風おせちの定番・ローストビーフに使う牛モモ肉や輸入サーモンの高騰も続きました。
ホタテやイクラなど一部の海産物の価格が落ち着いたことで値段が据え置かれた商品も多かったとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く