- 「異次元の少子化対策」の財源 岸田総理“歳出削減に関する具体的な工程表を示す”と表明|TBS NEWS DIG
- ウクライナ情勢をめぐる習近平主席の動き 米政府「影響力行使を」と期待示す|TBS NEWS DIG
- 高市大臣へ「放送関係のレクがあった可能性高い」… 放送法解釈めぐる行政文書で総務省が最終調査結果公表 “ねつ造”は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【中国大規模デモ】「ゼロコロナ政策」抗議活動隠すため? フェンス設置に言論統制(2022年11月28日)
- 台風7号 強い勢力で北上中 海は早くもしけ状態に(2023年8月13日)
- 南極「地球のタイムカプセル」に温暖化ヒント?タロとジロも向かった“伝説の山”へ #shorts
盆栽盗難“気づいた日”もうネットに ベトナム語で販売…背景に海外人気か【スーパーJチャンネル】(2023年12月28日)
相次ぐ盆栽の窃盗。一部がネットで販売されていました。
防犯カメラに映りにくい低い姿勢で盆栽を運んでいきます。12日、栃木県鹿沼市の即売場で盆栽が盗まれる映像です。
同一犯か不明ですが、栃木県内では27日も被害が…。
盆栽を盗まれた男性
「ここと、この棚です。あっちもそうなんですけど」
27日午前8時前、壬生町で盆栽製造販売業の男性が盆栽が盗まれたことに気付き警察に通報しました。
盆栽を盗まれた男性
「棚の上がまるで空になっていたので、あーこれはやられたなと思ってあわてて庭に下りた」
那須五葉松が21鉢、被害総額は168万円に上ります。盗まれた盆栽はどこへ…。
盆栽を盗まれた男性
「(ネット上に)ベトナム語で値段とか案内とかが出ていたらしい。あまりにも早いので考えがつかないです」
通報した当日、ネット上にベトナム語で売りに出されていると同業者から男性のもとに情報が寄せられたといいます。
日本盆栽協同組合によると、今年、盆栽が盗まれる被害が全国で相次いでいて被害額は1億円以上に上るといいます。背景には海外で日本の盆栽の人気が高まっていることがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く