- 子どもの風邪が急増「1日50人も」 “感染対策徹底”免疫低下か コロナの5類移行後に(2023年6月8日)
- ひざ下まで雨水が…石川で激しい雨、川の氾濫相次ぎ浸水被害 21日夕方までに最大100ミリの雨予想 土砂災害に厳重警戒|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ファーストの会】国民・都民ファ 参院選に向け共同選対本部立ち上げへ
- ブラジルへ出国した夫を殺人容疑で公開手配 大阪・堺市の母娘殺害事件 国際手配し行方を捜査へ#shorts #読売テレビニュース
- サハリン2新会社 日本の電力会社へ同じ契約条件提示 政府関係者「ロシアの今後の出方は見えず、供給を絶ってくるリスク残る」|TBS NEWS DIG
「H3ロケット2号機」来年2月15日に打ち上げへ 初号機の失敗から約1年 JAXA(2023年12月28日)
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が新たな主力ロケット「H3ロケット2号機」を来年2月15日に打ち上げることを発表しました。H3ロケットの打ち上げは初号機が失敗して以来、1年ぶりになります。
JAXAは28日、H3ロケット2号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから来年2月15日9時22分に打ち上げると発表しました。
このロケットには災害予測に活用される超小型の人工衛星2基とロケットの性能を確認する機器が搭載される予定です。
H3ロケットを巡っては今年3月に初号機が打ち上げられましたが、機体の第2段エンジンの点火が確認できずに指令破壊されました。
初号機の失敗以来、1年ぶりとなるH3ロケットの打ち上げに注目が集まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く