- 【害獣ライブ】 懐かしの”怪獣”の正体は? / 海岸に海の危険生物が漂着 / シカが全国各地で増加、作物に被害も など―― (日テレNEWS LIVE)
- 【過疎化進む集落】”陸の孤島”のリスク抱える京都の集落…この冬には土砂崩れで道路寸断・停電発生 それでも「ここにいたい」住民たちの思いと支える人々(2022年2月17日)
- 「山梨ヌーボー」解禁フェア 円安余波で国産ワイン人気(2022年11月3日)
- 菅直人元総理 次期衆院選に立候補せず「立候補しない意向は従来から変わっていない」|TBS NEWS DIG
- 【指がなくなる】「遭遇したらどう対処?」カミツキガメに噛まれた男が解説|ABEMA的ニュースショー
- 「殺してしまいました」口論きっかけに知人女性を包丁で刺したか 無職男を逮捕 東京・大田区 | TBS NEWS DIG #shorts
米がウクライナへの新軍事支援を発表 来年以降の支援継続は目途立たず(2023年12月28日)
アメリカのバイデン政権は、ウクライナへの新たな軍事支援を発表しました。ただ、来年以降に支援が継続できるか議会の対立でめどは立っていません。
ブリンケン国務長官は27日、ウクライナに対して追加の弾薬などを含む最大2億5000万ドル=日本円で354億円余りの軍事支援を行うと発表しました。
ウクライナ支援を巡っては、バイデン政権は追加の予算案が成立しなければ年内に資金が枯渇するとして、予算権限を持つ議会に働き掛けてきました。
しかし、ウクライナ支援に消極論が広がる野党・共和党が反対し、年内の合意には至りませんでした。
ブリンケン長官は、今回の支援が「今年最後だ」としたうえで、議会に対して「一刻も早く行動することが不可欠だ」と訴え、速やかに予算を承認するよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く