- 「鶏肉店」なのに一見すると『肉がない』80代の愛されおしどり夫婦の店を救った「起死回生の策」は廃業危機から…良いこと尽くしの状況に(2023年5月15日)
- 「プーチンは簡単にあきらめない」長期化は必至? 政府、防弾チョッキを準備【後藤部長のリアルポリティクス】(2022年3月4日)
- 【ライブ】【宝塚歌劇団】遺族側弁護士が会見 25歳劇団員が急死した問題(12月7日)| TBS NEWS DIG
- 【禁じ手】焼く“夜ウインナー”開発秘話「“手抜き”ではなく“手間抜き”という感覚で」タブー打ち破る|ABEMA的ニュースショー
- 【組織委元理事ら逮捕】独自入手 否認する元理事の主張覆す“証言”
- 沖縄 男子高校生失明事件 バイク制止の警察官を起訴(2023年6月30日)
日大アメフト部薬物事件をめぐり文科省に林理事長「廃部」を正式に報告 「改善策をスピード感を持ってやっていく」|TBS NEWS DIG
日本大学アメフト部の薬物事件をめぐり、林真理子理事長が先ほど文部科学省を訪れ、「廃部」の方針が決まったことを正式に報告しました。
日大の林真理子理事長は午後5時から文科省を訪れ、アメフト部の一連の薬物問題についての報告書を提出しました。
報告書では、▼学内でアメフト部「廃部」の方針が決まったことが正式に伝えられたほか、▼部員への今後の対応として、奨学生として入部した学生は、廃部になったあとも「基本的に奨学生として扱う」としています。
日本大学 林真理子 理事長
「直ちに新アメフト部を設立とか、そのようなことはまだ考えておりません。これからじっくり検討していく」
報告書の提出後、林理事長は今後についてこのように述べたうえで、「改善策をスピード感を持ってやっていく」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pAxfVmH
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/T9C7gMv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9q1n83K
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く