- 【鉄道ライブ:新作追加】メトロのスゴ技! 秒単位の地下鉄運転 / 新幹線 “清掃プロフェッショナル” / 東北新幹線40周年「開業一番列車の旅」などーー鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:「ルフィ」名乗る“指示役” フィリピンから「闇バイト」実行役に発信か/ 東京・稲城市強盗致傷 新たに23歳の男を逮捕 など(日テレNEWS LIVE)
- “育休は休みじゃない” 総理「育休中も学び直しを後押し」表明にSNS炎上【解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- 10日から「春節」“90億人移動”で中国人観光客が関西にも続々 円安で人気は百貨店 特設フロアも
- 【朝ニュースライブ】トランプ前大統領が共和党「苦戦」に“激怒”? / ウクライナ外相 カンボジア訪れ支援訴え など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【アベノマスク】「子供用ガーゼに…」多数の配布希望 総事業費500億円以上
“ワコール”“ミズノ”の偽サイト…被害続出【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月22日)
「ワコール」や「ミズノ」のロゴを勝手に使用した、偽サイトの被害が広がっています。
被害に遭った女性
「開けてみたらワコールじゃなくて、中国のメーカーみたいな(商品)が入っていて。問い合わせ先の電話番号も何も書いていないんですよね。だから、問い合わせができない状態」
消費者庁によりますと、ミズノやワコールのロゴを勝手に使った販売サイトから商品を購入したところ、ブランドと無関係の商品が届く相談が相次いでいます。
相談件数は去年4月から今年10月までで、およそ1300件にも上ります。
偽サイトには、大幅な値引表示や事業者名、連絡先などを表示しないサイトもありました。不自然な日本語の表記もあったということです。
被害に遭った女性
「その時は、ああワコールだと思って。ロゴで信じちゃいましたね。悔しいというか、本当にだまされた感がありましたね」
消費者庁は、見慣れた企業のロゴが使用されていても、すぐに信用しないよう注意を呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2023年12月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く