- 全国初「ATMでの携帯電話の使用を禁止」大阪府が条例改正を検討 相次ぐ高齢者への特殊詐欺に対応
- 【高市総理】午前3時の勉強会が波紋「もう少し要領よく」「立憲議員が遅い」舛添元厚労大臣が国会ブラック環境に苦言|ABEMA的ニュースショー
- 集合住宅で火事 70代住人とみられる男性1人が全身火傷で病院搬送…その後に死亡(2022年10月20日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!10/5(木) よる7時から生配信|倍速ニュース
- “妻の名字”は100組中5組 「実は選択肢あるのに…」それでも夫の名字を名乗る理由(2023年1月1日)
- 奄美大島で記録的大雨がけ崩れ365人孤立知っておきたい(2023年6月22日)
ダイハツ 工場の稼働停止に伴い部品を納入する部品会社に補償に向けた交渉 ダイハツへの依存度が高い企業に対して支援検討|TBS NEWS DIG
不正なデータを使って国の認証を取得していた問題で、ダイハツ工業は国内にある全ての工場の稼働を停止し、部品会社に対し、補償に向けた交渉を始めることが分かりました。
ダイハツ工業は、新たに174件の不正が見つかったことを受け、国内にある4つの工場全ての稼働を26日までに停止することを決めました。
関係者によりますと、ダイハツは稼働停止に伴い、部品を納入する部品会社に対し、補償に向けた交渉をそれぞれ始めるということです。
ダイハツに部品を直接納入している企業は423社で、直接取引のない2次取引先や3次取引先についても、ダイハツへの依存度が高い企業に対しては支援を検討するということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nFrWRse
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/B1rA5v3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/X4DjRub
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く