- 肉食オオトカゲ脱走 街は騒然 体長80cm 「小動物も食べる」(2023年8月28日)
- スナップチャットで“防災AR” 震災知らないZ世代へ向けた取り組み(2023年3月6日)
- 【11月26日 今日の天気】関東は真冬並みの寒さ 東京都心は昼間も10℃届かない予想 服装選びや体調管理に注意|TBS NEWS DIG
- 『救急車で6時間超待機』した患者も…救急搬送の受け入れ先が見つからない事案が急増(2022年8月17日)
- 【Nスタ解説まとめ】「マイナ保険証」でトラブル続出 その原因は?/電動アシスト自転車が“爆発”/40~50代が「胃もたれ」にならないためには?(5月31日放送)| TBS NEWS DIG
- 全国の待機児童2680人で過去最少 保育の受け皿拡充も少子化で申込者数減(2023年9月1日)
前原代表「政権交代の起爆剤に」 「教育無償化を実現する会」設立会見(2023年12月21日)
新党「教育無償化を実現する会」の設立会見で、前原誠司代表は「裏金問題で野党の結集が強まる」と強調し、野党の結集を呼び掛けていく考えを示しました。
教育無償化を実現する会 前原誠司代表:「政治改革、教育の無償化。こういったことを他党、他の野党に呼び掛けをさせていただき、そしてともに日本を変えて政権交代を実現する、その起爆剤になれば我々の本望です」
前原代表は自民党の派閥の裏金問題について「自浄能力がない」と批判し、野党で大きな塊を作り、政権交代につなげていく必要性を訴えました。
また、政策の軸となる「教育無償化」については、格差是正や少子化対策などにつながると強調し、野党結集に向けた「呼び掛けの核」にしていくと意気込みました。
一方、自民党との距離を巡って対立し離党した国民民主党については「政策的な違いはない」として、「協力を進められる環境になれば話をしていきたい」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く