- ビッグモーター前副社長 兼重宏一氏 損保ジャパンに一時在籍 損保ジャパンはビッグモーターに37人の出向者|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシアとウクライナが会談 交渉継続で合意も行方不透明ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】「冬季うつ」なりやすいのは女性?通常のうつとは異なる症状も
- 日建連会長 大阪万博工事の“時間外労働規制の例外”に現時点で否定的(2023年10月20日)
- 声出し解禁“野外フェス”会場周辺は大混雑 戻るコロナ前の賑わい【news23】|TBS NEWS DIG
- 大阪“まん延防止”は21日の期限で解除へ 「同一テーブル4人以内」などの要請は継続(2022年3月20日)
国内初“世界最大級の花”に実がなる 筑波実験植物園「この時ずっと待ち構えていた」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月21日)
おびただしい数の真っ赤な実、その数は736個にも及びます。世界最大級の花を持つ「ショクダイオオコンニャク」の実です。
花を咲かせるのは数年に一度とされていますが、10株余りを育てている筑波実験植物園で、今年5月に大小2つの個体が偶然、連続で開花し、人工授粉を経て実を結びました。
国立科学博物館 筑波実験植物園 堤千絵研究主幹
「本当に奇跡的に短期間のうちに(2つの個体が)開花したので、小個体の花粉をとっておいて、大個体の方につけて。今回、結実に日本初成功した」
採取した実からとれた種を蒔いたところ、12日に発芽。国内でなった実から発芽に成功したのも、初めてです。
堤研究主幹
「この時をずっと待ち構えていたので、本当に植物園一同喜びでいっぱいです」
今回発芽した「ショクダイオオコンニャク」は、うまくいけばおよそ10年後に花を咲かせるということです。
(「グッド!モーニング」2023年12月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く