- “サーフィンの聖地”でイルカ30頭超打ち上げられる 500m区間に集中…なぜ?専門家は(2023年4月3日)
- 保護司の「更生カレー」レトルトに 元教え子が支援(2023年1月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
- 【サラリーマン風で黒い服の男】連続通り魔か “容疑者”防カメに
- 【防災に対する意識調査】「台風情報など意識的に収集」77.2% 2009年の39.9%から大幅に上昇
- 現代美術家・横尾忠則が101点の完全新作を一挙公開!86歳の創作魂を激白!(2023年4月21日)
ダイエット目的の「オンライン診療」で“糖尿病治療薬”処方などのトラブル急増 頭痛や吐き気などの副作用も 国民生活センターが注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG
ダイエット目的で利用した「オンライン診療」で糖尿病の治療薬が処方されるなどのトラブルが相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼びかけました。
国民生活センターによりますと、ダイエット目的で利用した「オンライン診療」に関する相談は去年1年間で125件に上り、前の年のおよそ4倍となりました。
このうち、およそ9割が「ダイエットサプリ」として糖尿病の治療薬が処方されていたうえに、副作用に関する説明などが十分に行われていなかったケースもあったということです。
また、薬が定期的に届く「定期購入」の契約になっていて、解約が出来ないといったトラブルの相談も相次いでいるということです。
相談者の中には、糖尿病の治療薬を使ったことで頭痛や吐き気などの症状が出た人もいるということで、国民生活センターはオンライン診療や治療薬の適切な使用を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QTiEDj5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hpJwu86
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/B5XYeTo
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く