- 「ミシュラン」掲載店で食中毒 知人の店で弁当箱詰め 営業停止中に弁当販売疑いで代表ら3人逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- ロシアとウクライナ外相3者会談へ トルコが仲介(2022年3月7日)
- 【ライブ】円安加速 「1ドル=149円」 日銀・黒田総裁「辞めるつもりはありません」/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 世界反ドーピング機構 ワリエワの出場容認を再批判(2022年2月19日)
- 「天国で会えるまで精一杯生きる」小倉美咲さん不明から3年に合わせ母が思い綴る(2022年9月21日)
- 【LIVE】台風7号 和歌山県に上陸 列島横断へ 最新情報(2023年8月15日)
ダイエット目的の「オンライン診療」で“糖尿病治療薬”処方などのトラブル急増 頭痛や吐き気などの副作用も 国民生活センターが注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG
ダイエット目的で利用した「オンライン診療」で糖尿病の治療薬が処方されるなどのトラブルが相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼びかけました。
国民生活センターによりますと、ダイエット目的で利用した「オンライン診療」に関する相談は去年1年間で125件に上り、前の年のおよそ4倍となりました。
このうち、およそ9割が「ダイエットサプリ」として糖尿病の治療薬が処方されていたうえに、副作用に関する説明などが十分に行われていなかったケースもあったということです。
また、薬が定期的に届く「定期購入」の契約になっていて、解約が出来ないといったトラブルの相談も相次いでいるということです。
相談者の中には、糖尿病の治療薬を使ったことで頭痛や吐き気などの症状が出た人もいるということで、国民生活センターはオンライン診療や治療薬の適切な使用を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QTiEDj5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hpJwu86
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/B5XYeTo
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く