- 殺処分された鳥たち弔う慰霊式「失ったひとつひとつの命を忘れずに」鳥インフル感染(2022年11月24日)
- 『患者数は半分に』サイバー攻撃受けて1か月の病院…全面復旧は来年1月になる見込み(2022年12月1日)
- 秋葉大臣 旧統一教会“会費”「雑誌購読料」と訂正(2022年11月27日)
- 19人が死傷した京都・祇園の暴走事故から明日で13年 現場近くの寺で法要 園児ら約60人参加 #shorts #読売テレビニュース
- 【東日本大震災】自転車で巡る震災遺構 娘を失った父がツアーに込める思い 宮城 NNNセレクション
- 既に死んだ愛犬を『生きているように装い』…クラファンで治療費を募集 詐欺未遂容疑で26歳の女逮捕(2022年1月13日)
日本海側で大雪、交通障害も 数日も居座る寒波は今季初(2023年12月20日)
この冬、初となる寒波が20日夜から日本列島に流れ込む見込みで、日本海側では大雪となる恐れがあります。
日本付近は夜から週末にかけて冬型の気圧配置が強まり、今シーズン初めて数日にわたって居座る寒波が流れ込む見込みです。
このため、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となり、普段、雪が少ない西日本の平野部でも積雪状態となる恐れがあります。
気象庁や国土交通省は、車の立ち往生や路面凍結など交通機関の乱れが発生する恐れがあるとして、冬用タイヤの装着や不要不急の外出を控えるなど注意を呼び掛けています。
また、太平洋側でも真冬の寒さとなるため体調管理に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く