- 外務省の正面玄関に車突っ込む 自称・自営業の45歳男を逮捕
- アップルが「iPhone14」発表 カメラ機能を強化 暗い場所でも画質向上 動画撮影の手ぶれ補正機能強化など|TBS NEWS DIG
- 臨時国会が開会 初登院「身が引き締まる」 本格論戦は秋以降か(2022年8月3日)
- 「AV一緒に見たら3000円あげる」とわいせつ 自称介護士の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 【激務】多い日は1日250個の配達…物流の“2024問題”、規制対象外の「業務委託」ドライバーに密着 休みなく12時間働いて約2万4000円「僕自身いい仕事」と話す理由とは…
- 【7月26日 今日の天気】止まらぬ猛暑 関東・東海で危険な暑さ 先島諸島は台風5号の強風域に 高波に警戒|TBS NEWS DIG
【尾身会長】“まん延防止”延長へ「みんなで自分を守る、社会を守る」 新型コロナウイルス
政府は東京、大阪など、18都道府県のまん延防止等重点措置を21日まで延長することなどを専門家らに諮り、了承されました。
現在31都道府県に出されている、まん延防止等重点措置について、専門家らは東京、大阪、愛知、埼玉など、18都道府県を今月21日まで延長することを了承しました。
新潟、福岡など13県については今月6日で解除されます。
延長については二人が反対し、「オミクロン株の特徴に応じた対策を進めることで十分ではないのか」という意見もあがったということです。
新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「みんなで自分を守る、社会を守ると同時に、事業者だとか自治体は“休んでもいいんだよ”これはあなたのためだけでなくて、みんなのためなんだと、One for all All for one」
尾身会長は高齢者施設などでクラスターを起こさないよう、感染が疑われる職員は休める環境作りが必要だと強調しました。延長と解除について夕方、対策本部で正式に決定します。
(2022年3月4日放送「news every.」より)
#まん延防止 #オミクロン株 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7AuRtop
Instagram https://ift.tt/hUHjDli
TikTok https://ift.tt/HUQ9hKx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く