- 【瞬間】逆走で正面衝突…車残して逃走 茨城 #shorts
- 新型コロナ、近畿で2万1805人が感染 前週同曜日比で約9000人増加 奈良県では過去最多を更新
- 知床半島で男性の遺体発見 黒っぽいズボンを身に着け一部白骨化 観光船事故の不明者か|TBS NEWS DIG
- サツマイモの濃厚さとアイスがベストマッチ!夏でもおいしい「さつまいもスイーツ」の専門店が浅草にオープン|TBS NEWS DIG
- 【菜々緒】10年ぶりの写真集で抜群スタイル 体作りは「野生の動物みたいな生活」を意識
- 地震以外で発生する津波に対して“事前”の情報提供を充実 「気圧波」が原因の津波には基準未満で津波注意報発表も トンガ火山噴火を教訓に気象庁|TBS NEWS DIG
「アナログ規制を撤廃すべき」河野大臣がデジタル技術を視察(2023年12月18日)
河野デジタル大臣は、デジタル技術を使った建物の点検作業を視察し、現在のアナログな規制からの転換を強く訴えました。
河野デジタル大臣:「人手不足が色んな産業でひどくなっているなかで、人間をいかにデジタル技術で置き換えていくかというのを、日本は真剣に考えなければいけない」
政府は、目視での点検義務付けといったおよそ1万項目の「アナログ規制」の見直しを来年6月までに終える方針で、代わりとなるデジタル技術の検証を進めています。
河野大臣は、ドローンやスマートフォンで大型マンションなどの点検を遠隔で行う技術を体験しました。
現在は資格を持った人が現地で目視などで確認しなければならず、「アナログ規制はどんどん撤廃すべきだ」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く