- ソフト・オン・デマンドを書類送検 無許可で“大人のテーマパーク”「SODLAND」でAV女優に接客させたか|TBS NEWS DIG
- ビッグモーター店舗スタッフが展示車に架空の保険契約か(2023年7月31日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(4月18日)| TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京都で3489人・全国で3万1622人の新規感染確認 いずれも先週月曜日より増加 7日
- 【中国】自由が欲しい!ゼロコロナ政策に異例の抗議デモ!『“新常態”中国』#21
- 「早く家族のもとへ帰ってもらいたい」いまも6人が不明 午後に追悼式典 知床沖観光船沈没事故から1年 | TBS NEWS DIG #shorts
#shorts 朝鮮学校の無償化を訴える「金曜行動」500回目
毎週金曜日に朝鮮学校の無償化を訴える「金曜行動」が500回目を迎え、学生や保護者ら500人が「すべての子どもたちに学ぶ権利を」と抗議の声を上げました。
デモ参加者:「日本政府はただちに朝鮮高校に対する不当な差別をやめろ!やめろ!」
「金曜行動」は、朝鮮学校に対する高校無償化の適用を求めるため、2013年に朝鮮大学校の学生らの呼び掛けで始まりました。
500回目を迎えた12月15日は、学生や保護者、日本人支援者らおよそ500人が集まり、1時間にわたって差別撤廃や子どもたちの教育権の保障を訴えました。
また、「この十数年では何も変わらなかった」と振り返り、「民族教育の権利を守るため闘い続ける」と決意を示しました。
高校無償化の制度は、日本政府が2010年に導入し多くの外国人学校が対象になりましたが、朝鮮学校は北朝鮮による拉致問題などを理由に除外されました。
2019年から始まった幼児教育と保育の無償化についても対象外になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く