- 【ニュースライブ 5/10(水)】”天才トド”ハマ、産休へ/女性のパーカのフードに尿/無人アイス販売店で現金盗まれる/大阪府 高校の授業料完全無償化へ ほか【随時更新】
- 劇的勝利導いた栗山監督、メキシコ戦後の会見 アメリカとの決勝の先発は今永!(2023年3月21日)
- 【公明党・山口氏】代表選出馬を表明 代表就任から13年 8期目続投の見通し
- 車で電柱倒し逃走 逮捕の男(22)「事故を起こす前に家族で飲酒していた」#shorts #読売テレビニュース
- 【列車の屋根に遺体】“後頭部に傷”2時間半で90km走行の謎…「スピードが出ない路線で感電の可能性も」識者が見解|ABEMA的ニュースショー
- 【韓国】“元徴用工”協議会 原告側「補償に日本企業も参加しなければ」
#shorts 朝鮮学校の無償化を訴える「金曜行動」500回目
毎週金曜日に朝鮮学校の無償化を訴える「金曜行動」が500回目を迎え、学生や保護者ら500人が「すべての子どもたちに学ぶ権利を」と抗議の声を上げました。
デモ参加者:「日本政府はただちに朝鮮高校に対する不当な差別をやめろ!やめろ!」
「金曜行動」は、朝鮮学校に対する高校無償化の適用を求めるため、2013年に朝鮮大学校の学生らの呼び掛けで始まりました。
500回目を迎えた12月15日は、学生や保護者、日本人支援者らおよそ500人が集まり、1時間にわたって差別撤廃や子どもたちの教育権の保障を訴えました。
また、「この十数年では何も変わらなかった」と振り返り、「民族教育の権利を守るため闘い続ける」と決意を示しました。
高校無償化の制度は、日本政府が2010年に導入し多くの外国人学校が対象になりましたが、朝鮮学校は北朝鮮による拉致問題などを理由に除外されました。
2019年から始まった幼児教育と保育の無償化についても対象外になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く