- 「死者さらに増える」“大量虐殺”欧州に温度差も※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月5日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月25日)
- 【速報】「いきものがかり」吉岡聖恵 第1子妊娠 コメント発表(2022年6月20日)
- 給食配送めぐり現金受け取った『贈収賄事件』東大阪市・樽本市議を在宅起訴 大阪地検(2022年8月20日)
- 【LIVE】工場で「鉄板に人が挟まれたと通報」7人がけが 複数人が意識不明の重体 大阪・岸和田市
#shorts 朝鮮学校の無償化を訴える「金曜行動」500回目
毎週金曜日に朝鮮学校の無償化を訴える「金曜行動」が500回目を迎え、学生や保護者ら500人が「すべての子どもたちに学ぶ権利を」と抗議の声を上げました。
デモ参加者:「日本政府はただちに朝鮮高校に対する不当な差別をやめろ!やめろ!」
「金曜行動」は、朝鮮学校に対する高校無償化の適用を求めるため、2013年に朝鮮大学校の学生らの呼び掛けで始まりました。
500回目を迎えた12月15日は、学生や保護者、日本人支援者らおよそ500人が集まり、1時間にわたって差別撤廃や子どもたちの教育権の保障を訴えました。
また、「この十数年では何も変わらなかった」と振り返り、「民族教育の権利を守るため闘い続ける」と決意を示しました。
高校無償化の制度は、日本政府が2010年に導入し多くの外国人学校が対象になりましたが、朝鮮学校は北朝鮮による拉致問題などを理由に除外されました。
2019年から始まった幼児教育と保育の無償化についても対象外になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く