- 変わり果てたハワイ・マウイ島の景観 再建に“8000億円”(2023年8月13日)
- 警察の取り調べ後に急死した女…死因は脱水症状による「急性腎不全」逮捕前にも“脱水症状”で病院搬送 治療後に夜通しで取り調べ 大阪・八尾市(2022年7月28日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』事実上の停戦ライン越え 中国機71機が台湾周辺飛行/中国当局、感染者数公表を取りやめ SNSでは「ウソの数字だから好きにしたらいい」など(日テレNEWS LIVE)
- 国連事務総長「地球沸騰化の時代が来た」世界の7月平均気温が観測史上最高の見通し|TBS NEWS DIG
- 【表示漏れ】日本酒なのに、アルコール度数表示せず、自主回収
- 【定食まとめ】新鮮プリプリの名物釣りアジ/ズッシリ特大サイズの餃子定食/アイデア店主のポテサラとんかつなど(日テレNEWS LIVE)
“暴れん坊将軍”松平健が吉宗公を祀る上野東照宮で160年ぶり儀式参列!70歳を語る!(2023年12月13日)
暴れん坊将軍・徳川吉宗公役でおなじみの、俳優、松平健さんが上野東照宮で行われた”黒豆献上式”に参列した。徳川将軍家への黒豆の献上は、江戸時代中期の徳川吉宗公の代から始まり、今回は豆製品最大手のフジッコが中心となって160年ぶりに、上野東照宮で”黒豆奉納式”の形で復活させた。上野東照宮には、徳川家康公、徳川吉宗公、徳川慶喜公、が祀られており、暴れん坊将軍、徳川吉宗を演じ続けた松平健さんが招待され奉納式に参列。”黒豆奉納式”を終えた松平健さんは、70歳となった自身を振り返り「早かったです。気持ち的にはまだまだ!」「70歳というとお爺ちゃんだなと思うんですけど、自分が70歳になるとそんなことはない!気持ちは変わらない」。これからもいろんな仕事に対応できるようにウオーキングしたりジムに行ったり体力づくりを怠らず、みなさんに喜んでもらえるよう頑張っていきたいと抱負を語った。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く