- 大阪・富田林“2歳女児死亡”から1週間 どうして命が救えなかったか? 適切な「リスク判断」は?
- 長期金利 日銀上限の0.5%到達 政策修正から半月で上限に|TBS NEWS DIG
- ライドシェアが来年4月に一部解禁 タクシー不足の地域や時間帯に限定 安全面などから運行管理はタクシー会社が担当|TBS NEWS DIG #shorts
- 「地上作戦は人質救出のチャンス」イスラエル・ネタニヤフ首相 ハマスは3人の“人質”映像公開|TBS NEWS DIG
- 【速報】長野の銃立てこもり事件 けが4人のうち女性1人が死亡 警察(2023年5月25日)
- 4年ぶり忘年会どうする? 「会って飲みたい」「気を使う」…居酒屋「毎日予約入る」(2023年11月27日)
【最高裁】東電の上告棄却 約14億円の支払い命じる 福島第一原発避難訴訟
福島第一原発の事故によって避難した住民らが、国と東京電力に対して損害賠償などを求めていた福島、群馬、千葉の3つの裁判で、最高裁は4日までに東電側の上告を退ける決定をしました。これにより、東電におよそ14億円の支払いを命じた判決が確定しました。
福島第一原発の事故をめぐっては、避難した住民らが、全国で国と東電に対して損害賠償などを求めて裁判を起こしています。このうち、福島、群馬、千葉の3つの訴訟について、最高裁は、4日までに、東電側の上告を退ける決定をしました。
これにより、東電はおよそ3700人に対し、あわせておよそ14億円の損害賠償を支払うことが確定しました。
また、3つの訴訟では、これまでに2つの高裁が国の責任を認めた一方、残る1つでは「津波の発生を予想できたとはいえない」などとして国の責任を認めない判決を言い渡し、高裁で判断が分かれていました。
これについて、最高裁は3つの訴訟で、双方の主張を聞く弁論を来月開くことを決め、国の責任について、今後、統一的な判断を下す見通しです。
(2022年3月4日放送)
#福島第一原発 #東京電力 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7AuRtop
Instagram https://ift.tt/hUHjDli
TikTok https://ift.tt/HUQ9hKx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く