- 【マイナンバーカードを解説】「マイナ保険証で病院での手続きがスムーズに」「安全管理が個人に託される点がデメリットか」ITジャーナリストに聞くメリットや課題(2022年10月14日)
- 今年6月の有効求人倍率「1.27倍」6か月連続で上昇|TBS NEWS DIG
- 「決着つけるニャ!」ネコ軍団の抗争が勃発?(2021年12月28日)
- 【LIVE】通常国会開幕 岸田総理 施政方針演説など政府4演説【ライブ】(2023/1/23) ANN/テレ朝
- 【停戦協議】大きな焦点の”安全を保証する枠組み”「決まっていない」
- 去年12月に男が女性とのトラブルを警視庁に相談 府中市ホテル殺人事件 | TBS NEWS DIG #shorts
安倍派の池田議員側が“不記載”3200万円を訂正 政治資金パーティー巡る問題(2023年12月13日)
自民党・安倍派の政治資金パーティーを巡る問題で、池田佳隆衆議院議員側が安倍派からの収入およそ3200万円を記載していなかったとして収支報告書を訂正しました。
関係者によりますと、池田議員側には安倍派の政治団体「清和政策研究会」から去年までの5年間でパーティー券の販売ノルマを超えた収入のおよそ4000万円がキックバックされ、収支報告書に記載されていない疑いがあります。
その後の取材で、池田議員側が去年までの3年間でおよそ3200万円の記載がなかったとして、収支報告書を訂正したことが分かりました。
池田議員の事務所は「受領した金銭は寄付として記載すべき性質のものであると判断し、訂正致しました。政治に対する信頼を損ねてしまったことについて深謝するとともに、今後このようなことが起こらないよう適正かつ適切に政治資金の処理を行ってまいります」とコメントしています。
一連の政治資金パーティーを巡る問題では、安倍派の幹部を含めて数十人の所属議員側にキックバックが渡っていた疑いがあり、収支報告書の訂正は初めてとみられます。
池田議員は問題の発覚以降、国会を欠席しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く