- 【政局】「岸田総理は完全に詰んだ」ポスト岸田の行方“パパ活辞職”宮沢博行氏が見解|ABEMA的ニュースショー
- 新型コロナ 近畿2万5090人感染確認 大阪1万2828人、兵庫6577人で過去最多 48人死亡
- 「少し考えが甘かった」800台近い車の立ち往生が解消 岐阜県・名神高速 現在も一部通行止め|TBS NEWS DIG
- 【速報】ウクライナ側発表“停戦交渉15日まで中断”
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「これは月ではない」――米で目撃相次ぐ ルート周辺に“核ミサイル”基地/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- 米がロシア産原油の輸入禁止を発表 追加制裁として(2022年3月9日)
不適正温度で管理のワクチン1800人に接種 高知・土佐清水市
高知県土佐清水市で行われた3回目のワクチン接種で、不適正な温度で管理されたワクチンがおよそ1800人に接種されていたことが分かりました。健康被害は確認されていません。
土佐清水市によりますと3回目接種用のモデルナ製ワクチンを保管していた冷凍庫の電源が、1か月近く、夜間から早朝にかけて切れていたということです。市は、専用の電源工事を業者に依頼していましたが、実際は、夜間、節電のために切ることになっている、エアコンと同系統のブレーカーにつながっていました。
管理ミスがあったワクチンは医療従事者や高齢者などおよそ1800人に接種されましたが、これまでに、健康被害は確認されていません。
(04日13:37)
コメントを書く